2人目妊活

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    てん

    2人目妊活中(32歳)です。大体28.29日周期で前回生理は3/30~4/4でした。タイミングは4/7.9.11のいずれも24時過ぎ頃に取りました。排卵痛、伸びおりが12日の昼頃ありました。タイミングは良かったのでしょうか?見づらくてすみません。今回で妊活を意識して5周期目となります。不妊も考え始めた方がいいのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんばんは。
    画像を確認致しました。
    4/10夜から濃くなり始め、4/11夜は強陽性反応、4/12は弱陽性反応です。
    排卵検査結果及び基礎体温から判断すると、4/12(D14)夜に排卵した可能性が高いです。

    4/7、4/9、4/11と4/13のタイミングは理想的です。
    特に9日と11日のタイミングがカバーできているため、十分なチャンスがあると思います。

    健康なカップルでも、1周期あたりの妊娠率は20~30%程度なので、5周期で妊娠しないことはまだ一般的な範囲内です。
    基礎体温や排卵検査薬で排卵をより正確に把握する上、有効なタイミングをとり、6~8周期目で妊娠しなければ、婦人科に相談したほうがいいと思います。

    0
    • 返信

      てん

      ご返信ありがとうございます。
      タイミングですが、4/7.9.11.13としましたが、いずれも6.8.10.12の日付変わった0時半頃なのですが大丈夫そうでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      いずれも6.8.10.12の24:30頃ですね。
      4/12(D14)夜が予測排卵日で、排卵日2日前と排卵日当日のタイミングを取れました。

      今周期はベストタイミングを取れたと思います^^
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
    • 返信

      てん

      ありがとうございます。信じて結果を待ちます。

      1+
返信先: 2人目妊活




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送