陽性反応が分からない

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    くろ

    タイミング法2周期目、元々ホルモンバランスも悪く自力では生理が起こらず、排卵誘発剤を使用しています。
    病院での卵胞チェック17mmを越えた翌日から検査してみましたが、反応がいまいち分かりません。前回も排卵誘発剤を使用しましたが排卵せずに終わってしまった為もしかすると今回も?と思っています。
    基礎体温も測っていますがまだ上がっていません。
    10月7日〜9日の間で3回タイミングを取りましたが、まだ検査の継続、タイミングを取ったほうがいいのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

    アップロード画像:

    1+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    10/7~10/10(D16夜~D19朝)は陰性反応です。
    基礎体温は低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。

    そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。卵胞が大きくなれば必ず排卵するのではなく、LHサージがあれば排卵します。

    通常排卵後1~2日で高温期に入ります。
    安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、排卵検査薬を続けてもう少し様子を見ることをおすすめします。

    1+
  • 返信

    くろ

    分かりました。もう少し続けてみようと思います。ありがとうございます。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    くろ

    度々お世話になります。
    1番下のものは今回の中では1番濃く出ていると思うのですが、少しでも陽性反応だったりしますか?それともこの程度では陰性でしょうか?
    まだ体温は上がっておりません。

    0
  • 返信

    くろ

    画像添付できておりませんでした。こちらになります。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    基準線に比べて判定線が薄いので、通常は陰性反応と判定するのは一般的です。
    基礎体温が低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    陽性反応が確認できましたら、再度タイミングをとっていいと思います。

    1+
  • 返信

    くろ

    お世話になっております。夜間に申し訳ございません。
    1番下のものが本日夜のものとなりますが、これでもまだ陰性判定でしょうか?
    もし陽性だった場合、昨夜にタイミングは取っておりますが、本日、もしくは明日、どちらでタイミングを取ったほうが良いのか教えていただきたいです。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      10/12(D21)夜は陽性反応です。
      くっきりの陽性反応が確認できて、まず一安心です。

      昨夜にタイミングをとったので、次のタイミングは明日にしたほうが妊娠率が上がると思います!

      1+
  • 返信

    くろ

    夜遅くに返信ありがとうございます。
    陽性反応とのこと、本当にまずはひと安心です。
    タイミングは明日にしてみます。ありがとうございます。

    1+
  • 返信

    くろ

    昨日はありがとうございました。
    今朝(D22朝)は昨日夜と同じく陽性反応だと思うのですが、D22夕は少し薄くなっているので陰性になってしまったように思えます。
    明日の体温次第だとは思いますが、この場合もう排卵は終わったと考えたほうが良いのでしょうか?今晩のタイミングは念のため取ったほうがいいですか?
    何度もすみません。よろしくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      10/13(D22)朝も陽性反応、夕方は弱陽性反応です。
      排卵検査薬からして、今日の夕方~夜に排卵する可能性が高いです。

      今夜のタイミングは間に合います!ぜひとってみてください!
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    くろ

    ありがとうございます。
    今朝から水おりもの多量、夕方の検査後からはなんとなくですが下腹部痛があります。無事に排卵してくれることを願って今晩タイミングを取って、明日からの体温を見守りたいと思います。
    良い報告が出来るよう願いを込め待ちます!

    2+
  • 返信

    くろ

    今月もお世話になります。
    昨日受診をして20ミリの卵胞確認しHCG注射を打ちました。昨夜はタイミングが上手く取れず、今日の午前中にはタイミングが取れる予定です。
    昨夜はうっすら陽性?今朝になり濃い陽性になりました。今日のタイミングでもまだ間に合うでしょうか?昨夜タイミングが取れなかったことを悔やんでしまいます…。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      くろ

      週明けのお返事になることを承知の上、追記しておきます。
      25日朝にタイミング
      同日16時検査薬にて強陽性反応

      ただ、hcg注射後は排卵でなくても陽性と出るというのを知りあてにしないほうがいいのかな?と思い始めました。
      基礎体温は24日までは35.8〜36.2℃台、25日には36.4℃台になっていました。
      医師からは基礎体温が36.6℃〜になるまで1日置きにタイミングを、と言われています。
      この場合排卵検査薬は使用せず、基礎体温のみで判断したほうがいいのでしょうか?

      生理周期は高温期が続かずデュファストンで生理をおこしているため、生理が来ないことを確認→受診→服用→生理となるため、受診のタイミングによって通常の周期より長くなっていてこちらも参考にできません…。判断材料が少なく申し訳ありません。

      0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません!

    hcg注射後ホルモン数値が一気に上がります。排卵直前のLHサージに関係なく、排卵検査薬が陽性反応になります。体質、注射の量によりますが、注射後の陽性反応が1週間ほど継続する場合があります。

    そのため、hcg注射を受けた後は、排卵検査薬をしなくても大丈夫です。
    お医者さんの指示に従ってタイミングをとるようアドバイスをしています。
    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
    • 返信

      くろ

      ご返信ありがとうございます。
      排卵検査薬は本日よりやめてみました。
      基礎体温で判断しているのですが、本日も36.3℃台で高温期とは言えない体温です。検査薬以外のことを聞くのは違うかと思いますが、hcg注射後排卵すると仮定し、タイミングは何日間取った方が良いか、今回のタイミング(25日、26日共に朝)はどうだったか、お分かりになる範囲でご教授いただけるとありがたいです。
      よろしくお願いいたします。

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      hcg注射後36時間前後で排卵するのは一般的ですが、まれにhcg注射しても排卵しない、排卵が遅れる場合があります。そのため、hcg注射後でも、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

      25日朝、26日朝のタイミングはとても良かったです。
      本日27日朝まで低温なので、念のため、今夜~明日朝にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

      0
  • 返信

    くろ

    前回は💉後すぐに排卵したようで12/8にリセットとなりました。今周期もアドバイスお願い致します。
    生理周期が26日だったため、基礎体温がガクッと下ったD9から検査薬を使用しました。反応が見られたためすぐタイミングを取ったのですが、翌朝もまだ反応が続いているようです。
    D4〜5日間クロミッド(朝1錠)を飲んでいて、D9の朝が最後の服用でした。クロミッドの影響で排卵検査薬が陽性になる影響はあるのでしょうか?

    生理開始〜12/15までは36.3℃前後、
    12/16 36.07℃
    12/17 35.90℃
    とガクッと下がっておりまだ体温は上がっておりません。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      くろ

      〈追記です〉
      昨夜〜今朝までのものもアップしておきます。
      今朝の体温は36.23℃で前2日間よりは上がってきております。
      16日、17日とタイミングをとっておりますが、次のタイミングは今夜、もしくは明日夜のどちらがよろしいでしょうか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      生理開始日12/8
      直近周期日数:26日

      12/16(D9)~12/18(D11)朝は強陽性反応が出ています。
      特別な理由がない限り、強陽性反応が3日間以上継続することがありません。今日~明日の検査結果を見ないとはっきり言えませんが、もしかしたら排卵以外の原因もあるかもしれません。

      排卵以外、下記の原因で排卵検査薬は陽性反応が出ることがあります。
      ◎hcg注射、ホルモン剤の注射、薬の服用
      ◎内分泌障害、多嚢胞性卵巣症候群
      ◎生理不順、ホルモン分泌の乱れ、強いストレスによるホルモンバランスの崩れ
      ◎尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合 
      ◎検査手順が間違えて、検査薬に直接尿をかけたりMAXラインを超えたりする場合
      ◎尿中血液混入、重度の糖尿、蛋白尿、不純物の混濁が多い尿
      ◎妊娠する可能性

      16日と17日にタイミングを取りました。
      次のタイミングは明日でも大丈夫だと思います。

      排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。

      0
  • 返信

    くろ

    お返事ありがとうございます。
    明日までもうしばらく様子を見ようと思います。
    タイミングなのですが両日とも朝で、明日の場合は夜になるのですが、それでも明日夜で大丈夫でしょうか?
    1つ前の周期の時に高温期に上がるまで時間が掛かっていたため、今回も数日掛かるのかな?と予測しております。
    基礎体温の方もアップしておきます。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      次のタイミングは明日の夜でも大丈夫です。

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、妊娠率を高めるには、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

      0
返信先: 陽性反応が分からない




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送