陰性が続いています

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    まめ

    こんばんは。

    初めて排卵検査薬を使用しています。
    3/6が排卵予定日でしたが、予定日を過ぎてもずっと陰性が続いています。
    基礎体温も低温期のままです。

    元々生理不順気味で周期も32〜35日と長めです。線は少しずつ濃くなってる気もしますが、このまま排卵が起こらないのではないかと不安になっています。
    排卵が1週間程遅れる、なんて事はよくある事なのでしょうか??それとも今周期は無排卵なのでしょうか…

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんばんは。
    3/3(D16)~3/11(D24)は陰性反応です。
    基礎体温が低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    個人差だけではなく、体調の変化、睡眠・疲労・ストレスなどにより、周期差が出ることがあります。ホルモンバランスの変化によって、排卵日は数日~1週間ほど前後することもあります。

    生理周期日数から考えると、そろそろ陽性反応が出ると思います。
    検査薬を続けてもう少し様子を見てください。

    0
    • 返信

      まめ

      ありがとうございます。
      基礎体温を測り始めて、排卵予定日後も低温が続く事が初めてだったので不安でしたが1週間ほどの前後もあると知り安心しました。
      引き続き検査薬を続けてみようと思います!

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
    • 返信

      まめ

      こんにちは。

      あれから排卵検査薬を続けたところ、先ほどの検査で濃く反応しました。こちらは陽性反応でしょうか??基礎体温は低温期のままです。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      3/18(D31)の13時から濃くなり、
      3/19(D32)昼は強陽性反応(判定線の濃さ>基準線の濃さ)です。

      基礎体温は低温期なので、排卵はこれからになります。
      排卵検査薬から見て、明日3/20(D33)は排卵日になる可能性が高いです。

      妊娠率を高めるには、今日と明日にタイミングを取ることをおすすめします。

      1+
    • 返信

      まめ

      こんばんは。
      久しぶりの投稿になります。

      卵巣嚢腫の手術があったため、しばらく妊活をお休みしていました。
      今周期は排卵予定日(11/7頃)が夫の出張と重なっていたため、今周期までお休みのつもりでした。

      ですが、11/13に術後検診でエコーをしてもらった際に「しっかり卵胞が育ってますね」と先生に言われ、思い切って今周期から妊活を再開してみることにしました。

      夫は11/14の夜に帰宅し、11/14・11/15・11/16とタイミングをとりました。

      11/13の病院後から排卵検査薬を使い始めましたが、11/13〜11/17夜まで、ずっと陰性のままです。
      (11/17朝夜は外出先だったので写真がありません)

      体温は11/15から上がり始めました。
      排卵検査薬が陰性のまま、高温期に入ることはあるのでしょうか?
      また、高温期に入ってから排卵することはあるのでしょうか?

      長くなってしまいすみません…。
      よろしくお願いします🙇🏻

      0
    • 返信

      まめ

      基礎体温ですが、11/7〜11/12は生活リズムが不規則だったため正確性に欠けるかもしれません。

      0
返信先: 陰性が続いています




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送