生理開始前の妊活 女の子希望の産み分け タイミング、

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ちょこ

    はじめまして。
    【相談】9月の排卵時期やタイミングは大体いつ頃の予想になりますか?女の子産み分け希望、妊娠前の生理排卵予測アプリの排卵予定日は9/10です。
    基礎体温の変化から何か気になる点などあればコメントいただきたいです。

    【詳細】
    ①12月に出産し授乳中で生理は再開していない
    ②7月排卵痛が起きたため、8月からwondfoの排卵検査薬を使用し始めたところ 8/3夕方に強陽性の反応が出た
    ③妊娠前の体質→基本的に生理周期は乱れることはなく、産後の7月の排卵痛、8月の排卵検査薬強陽性も妊娠前の生理&排卵アプリと大きくずれていませんでした。

    ↓8月の動向↓
    8/3の夕方 妊活おりものシートで強陽性、
    夜の排卵検査薬で強陽性 
    8/3〜8/5 体温 36.11℃〜36.13℃
    8/6〜8/9 体温が高温期 36.29℃〜36.34℃
    8/10 体温が下がった 36.19℃ ※妊娠前の生理排卵アプリの排卵予定日
    8/11 36.34℃ 体温上がった?
    8/12 36.19℃
    8/13 36.09℃
    8/14 36.25℃
    8/15 36.02℃
    8/16 体温計測できず
    8/17 35.97℃
    8/18 36.42℃ 体温上がったが生理は来なかった 排卵が起きた?
    8/19 36.28℃
    8/20 36.35℃
    8/21 36.18℃
    8/22 36.32℃
    8/23 36.12℃
    8/24 35.78℃
    8/25 36.10℃
    8/26 36.08℃
    8/27 36.12℃
    8/28 36.23℃ 排卵検査薬 朝晩 陰性 
    8/29 36.26℃ 排卵検査薬 朝晩 陰性
    8/30 36.15℃ 排卵検査薬 朝晩 陰性
    8/31 36.26℃ 排卵検査薬 朝晩 陰性
    9/1 36.14℃ 排卵検査薬 朝 陰性

    以上です。お忙しいかと思いますがよろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。ご相談いただきありがとうございます。

    現在の状況(授乳中、生理再開前)では、排卵日を確実に予測することは非常に難しいです。
    しかし、これまでのデータをもとに最も可能性が高い時期を予想することはできます。

    妊娠前のアプリ予想日や、7月の排卵痛、8月の排卵検査薬陽性日が、以前の周期と大きくずれていない点から、ご自身の身体のリズムが比較的保たれている可能性が高いです。この前提に立つと、次の排卵予定日は9月10日頃と考えるのが自然です。

    確実ではありませんが、アプリの予定日である9月10日を中心に、前後3日間(9/7〜9/13) は特に注意して排卵検査薬でのチェックとタイミングを取られることをお勧めします。

    今回の体温データは、体温が上がる日がありましたが、安定な高温期が見られませんでした。
    産後の身体が排卵を再開しようとしているが、ホルモン分泌がまだ完全には安定していない状態であることを表しています。これは産後で授乳中では非常に良く見られることですので、過度に心配する必要はありません。

    女の子希望する場合、排卵日が9月10日と仮定すると、タイミングを取るのは9月7日または8日が候補となります。しかし、上記の通り排卵日が前後する可能性が高いので、産み分けのタイミングは難しいです。

    排卵検査薬と基礎体温の計測を続けて、しばらく様子を見てください。
    また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

    0
  • 返信

    ちょこ

    回答ありがとうございました。
    先ほど排卵検査したところ、少し濃くなったように思います。今朝の体温も低めでした。
    【相談】女の子希望であれば今日の夜タイミングでしょうか。それとも、もう1日待った方が良いでしょうか。尚、平日は夜しかタイミング取れません。
    産み分けゼリーも持っていて使うことも可能です。

    恐れ入りますが、ご確認よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      9/1~9/3は陰性反応です。

      排卵検査薬は、体内のLHホルモンの急上昇(LHサージ)を検知して排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段からも分泌されているため、その分泌量によっては、真っ白で何も線が出ない(陰性反応)場合もあれば、薄い線が出る(陰性反応)場合もあります。このように基準線より薄い線は、日常的なLH値を示しているだけで、陽性反応ではありません。

      陽性反応は、判定線の濃さが基準線と同じか、それよりも濃くなったとき に確定します。

      サイトでは『排卵検査薬陽性反応見本』の画像を掲載しています。
      結果を判定する際の参考になりますので、ぜひご確認ください。
      https://kensayaku.net/hairan-sample

      今の段階では、排卵予測はまだできません。
      女の子希望であれば、明日の夜のタイミングでも大丈夫です。
      そして陰性反応の間は、産み分けゼリー使用しなくても大丈夫だと思います。

      ◎女の子の産み分けを希望の場合、「排卵日の2日前」にタイミングを取るのが最も成功率が高いと言われています。タイミングの目安として、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。

      しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せず2~3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。

      産み分けについては、下記の記事をお読みください。
      https://kensayaku.net/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/

      0
返信先: 生理開始前の妊活 女の子希望の産み分け タイミング、




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送