はじめまして。ご相談いただきありがとうございます。
現在の状況(授乳中、生理再開前)では、排卵日を確実に予測することは非常に難しいです。
しかし、これまでのデータをもとに最も可能性が高い時期を予想することはできます。
妊娠前のアプリ予想日や、7月の排卵痛、8月の排卵検査薬陽性日が、以前の周期と大きくずれていない点から、ご自身の身体のリズムが比較的保たれている可能性が高いです。この前提に立つと、次の排卵予定日は9月10日頃と考えるのが自然です。
確実ではありませんが、アプリの予定日である9月10日を中心に、前後3日間(9/7〜9/13) は特に注意して排卵検査薬でのチェックとタイミングを取られることをお勧めします。
今回の体温データは、体温が上がる日がありましたが、安定な高温期が見られませんでした。
産後の身体が排卵を再開しようとしているが、ホルモン分泌がまだ完全には安定していない状態であることを表しています。これは産後で授乳中では非常に良く見られることですので、過度に心配する必要はありません。
女の子希望する場合、排卵日が9月10日と仮定すると、タイミングを取るのは9月7日または8日が候補となります。しかし、上記の通り排卵日が前後する可能性が高いので、産み分けのタイミングは難しいです。
排卵検査薬と基礎体温の計測を続けて、しばらく様子を見てください。
また何か変化がありましたら、遠慮なくご連絡ください。