生理予定日と妊娠検査について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    るる

    お世話になっております。
    前回の排卵日ですが、排卵検査薬から5/2の夜〜5/3の午前中頃だと予想しています。(写真にはありませんが、5/3 12時にも排卵検査をしたのですが、完全に陰性でした)

    基礎体温はちょうど5/1.2頃に体調が悪く熱が上がったため、いつから高温期に移ったのかわからない状態です。

    本日も体温が下がらなかったため、妊娠検査薬を試してみたのですが(薬局で購入したもので早期検査薬ではありません)結果は真っ白でした。

    排卵日が5/3だとしたら生理が来る頃だと思うのですが、排卵日を間違えたのか、生理は排卵日14日を過ぎて来ることもあるのか、検査をするのが早かったのか、いずれでしょうか、、、

    わかる範囲で教えていただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    1+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    5/3(D19)は予測排卵日で、
    5/4を高温期1日目と数えた場合、本日は高温期15日目になります。

    市販の妊娠検査薬は生理予定日を過ぎてから検査できるものが多いです。
    もし生理が来なければ3~4日後に再度検査することをおすすめします。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    1+
返信先: 生理予定日と妊娠検査について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送