排卵?妊娠?

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    O

    はじめまして。
    2人目妊娠希望しています。
    ラッキーテストを初めて購入してから4回使いました。
    4回のうち3回は薄ら線すら出ず陰性でしたので排卵していないんじゃないかと思っておりました。
    検査のタイミングはこうのとりさんから送って頂いた用紙に添って検査しました。
    4回目の検査は先程してみましたが、C、T共にくっきり濃い線がでました。
    最終月経は10月14日、アプリの排卵予想日は10月30日ですが、近々排卵の可能性があるのでしょうか?それとも現在妊娠している可能性があるのでしょうか?
    最後にタイミングをとったのは10/21です。中々時間が合わずタイミングをとるのが難しいです。
    前回月経の周期は29日ですが、わりとバラバラなので25〜38くらいの周期になります。
    基礎体温は現在測っておりません。
    今回妊娠していない可能性のほうが高い場合、検査薬のタイミングやタイミングの取り方を教えていただければと思います。
    宜しくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    生理開始日:10/14
    最後にタイミングをとったのは10/21(D9)
    11/10(D28)はくっきりの陽性反応です。

    生理周期が不安定(25〜38)、体温を計測していないので、この1本から妊娠か排卵かは判断できません。

    今日の検査結果はどうですか?
    直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を分かる範囲で教えてください。
    確認してから再度返信いたします。

    0
  • 返信

    O

    11/10 18時、11/11 18時に検査したので画像添付します。
    11/11 夜中1時頃タイミングをとりました。
    基礎体温をしばらく測っていなかったので高温期日数がわかりません。
    妊娠の場合でも排卵検査薬で陽性反応がでるのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理開始日:10/14
      直近周期日数:29,29,34,32,30,25,29,28.

      11/10(D28)の16時~11/11(D29)の18時は強陽性反応です。
      生理周期日数から考えると、排卵ではなく、妊娠の可能性が高いです。

      明日朝一の濃縮尿で妊娠検査薬をしてみてください。

      0
  • 返信

    O

    朝6:30 妊娠検査薬使いました。
    Tの線は薄らも出なかったです。
    今朝基礎体温を測りました。
    36.25でした。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    O

    11/12 13:30 排卵検査してみました。
    Tが少し薄くなってきました。
    やはり排卵だったのでしょうか?
    今夜もタイミングをとったほうが良いでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      11/12の13:30は薄くなり、陰性反応になりました。
      基礎体温も低温なので、今日(D30)は予測排卵日になると思います。

      11/11 夜中1時頃のタイミングはとても良かったです。
      妊娠率を高めるには、今夜もタイミングを取ることをおすすめします。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    O

    ありがとうございます!
    今夜もタイミングをとるようにしてみます。
    早期妊娠検査薬を使うタイミングはいつ頃が良いでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。
      11/12が予測排卵日、11/13を高温期1日目と見て、
      11/24朝一の濃縮尿で一度妊娠検査してみてください!

      0
  • 返信

    O

    わかりました。
    ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
    またご連絡させてもらいます!

    1+
  • 返信

    O

    こんばんは
    24日朝一に早期妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
    未だ生理はきておりません。
    基礎体温を添付します。
    まだ妊娠の可能性はあるのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    O

    おはようございます
    今朝生理が来ました
    生理が終わったらまた排卵検査を開始したいと思っておりますが、いつ頃から検査開始するのが良いでしょうか?

    0
  • 返信

    O

    前回のタイミングは合っていたのか、タイミングを増やしたほうがよかったのかアドバイス頂けると有り難いです(><)

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    生理開始日:11/26
    直近周期日数:42,29,29,34,32,30,25,

    排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
    生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

    29日周期で計算する場合、D12から排卵検査を始めることをおすすめします。

    詳細の表は下記から確認できます。【排卵検査薬の使い方】
    https://kensayaku.net/how-to-hairan

    前周期の場合、11/10~11/12の三日間にタイミングを2回とればベストです。
    タイミングが合っていたと思います。

    今周期、陰性反応の間は4~6日に1回タイミングを取り、陽性反応が確認できましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。

    0
  • 返信

    O

    とても詳しくありがとうございます!
    D12から検査開始してみたいと思います。
    前周期、無排卵ということはなさそうでしょうか?
    タイミングは合っていたということで安心いたしました。
    今週期も検査してみてまた相談させていただきたいと思いますので宜しくお願い致します^^

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      前周期、D30が予測排卵日で、高温期日数が10日以上ある感じで、排卵があったと思います。

      0
  • 返信

    O

    こんにちは^^
    お世話になります
    D12の12/7から検査開始しました
    線はでてきていますがまだ陰性ですよね?
    いつ頃タイミングをとったら良いでしょうか?
    アドバイスいただきたいです!
    昨日から水っぽい織物がでるようになってきました
    宜しくお願い致します

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基準線に比べて判定線が薄いので、12/7(D12)~12/9(D14)昼は陰性反応です。

      陰性反応の間は、連続のタイミングを避け、4~6日に1回のタイミングで大丈夫です。
      今周期タイミングはまだとっていない場合、今日~明日に1回タイミングを取ることをおすすめします。

      0
  • 返信

    O

    やはり陰性なんですね!
    今日タイミングをとれたらとりたいと思っています!
    連続のタイミングは何に影響するのでしょうか?
    検査のタイミングが朝は難しく、13時代と夜になってしまいますが問題ないでしょうか?
    夜検査する場合10時間あけると23時ですが、就寝が22時頃なので19時〜20時頃の検査が理想ですが10時間あいていないので無意味になってしまいますでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も重要です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。古い精子を出し新鮮な精子を作るため、生理後~陽性反応出るまでの間は4日~6日に1回くらいのペースでタイミングをとることをおすすめします。

      そして、陽性反応が確認できましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。

      就寝が22時頃なので、検査時間は13時頃と21時頃でいいと思います。

      0
  • 返信

    O

    なるほどですね、鮮度が大切なんですね!
    ちなみに女の子希望の場合、タイミングはどんな感じになりますか?
    ピンクゼリーなど使う予定は今のところ無しになります。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    女の子希望のタイミングについて、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。

    しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せず1~2日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。

    産み分けについては、下記の記事をお読みください。
    今後の参考になると思います。
    https://kensayaku.net/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/

    0
  • 返信

    O

    詳しくご説明いただきありがとうございます!!
    産み分けの記事とても参考になりました!
    30代半ばなのでできるだけ妊娠率を下げたくなく産み分けをするか悩むところです…
    やはり年齢的にも妊娠率を優先した方が良いのでしょうか??

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠率が下がります。
      妊娠率優先か、妊娠率が下がっても産み分けを優先にするか、難しい選択になりますが、各家庭の事情がありますので、ご夫婦でよく話して決めたほうが良いと思います。

      0
  • 返信

    O

    年齢的にも妊娠率を上げたいかなと思っております。
    出かけたりで検査の時間が少し空いてしまった日もありますが、D12から検査続けています。
    前週期のような濃い線は出ていないかなと思っておりますが、これはもう排卵が終わってしまったのでしょうか?
    基礎体温も添付させてもらいますので宜しくおねがい致します。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      12/7(D12)~12/18(D23)は陰性反応です。
      基礎体温が低温なので、排卵はまだしていないと思います。

      検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
      念のため今夜~明日に1回タイミングを取ることをおすすめします。

      0
  • 返信

    O

    排卵まだなんですね!
    ありがとうございます。
    検査薬続けていきたいと思います。
    23時頃タイミングとれました!
    明日以降のタイミングは濃い線がでるまでは4日に1回くらいで大丈夫でしょうか?

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      18日23時のタイミングは良かったです。
      今後のタイミングは濃い線がでるまでは4日に1回くらいで大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    O

    ありがとうございます!
    4日に1回でタイミング取りたいと思います。
    また相談させてもらいます^^

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    O

    お世話になります!
    12/19から線が濃くなりました
    20日夜中2:30タイミングとりました!
    次のタイミングはいつ頃が良いでしょうか?

    0
  • 返信

    O

    画像添付させてもらいます!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんばんは。
    画像を確認致しました。
    12/19の18時は陽性、12/20朝は強陽性反応が出ています。
    排卵検査薬から見て、今夜~明日に排卵する可能性が高いです。

    18日23時、20日AM2:30のタイミングはとても良かったです。
    妊娠率を高めるには、21日夜にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    O

    お返事ありがとうございます!
    am2:30に仲良ししたので今夜はタイミングとらず明日の夜のほうが良いでしょうか?
    今夜+明日夜の2回のほうが良いでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      精子の量・運動率にも個人差があります。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。

      でも実際三日間連続タイミングをとっても、精子が薄くなるだけで、妊娠率が下がることがありませんので、ご夫婦で相談しながらタイミングを決めていいと思います。

      0
  • 返信

    O

    線が薄くなり陰性になってきましたが検査はいつまで続けたら良いでしょうか?
    12/21夜は少し過ぎてしまいましたが、12/22 1:30夜中タイミングとりました!
    21日中にはタイミングとれなかったのですが、大丈夫でしょうか?
    今後もタイミングとったほうが良いのかとらないほうが良いのかアドバイスいただきたいです!
    お願いします

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      排卵検査薬の変化から見れば、12/21昼頃に排卵した可能性が高いです。

      18日23時、20日AM2:30、22日のAM1:30のタイミングは合っています。
      体温も上がりましたので、今後タイミングを取らなくても大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    O

    お忙しい中お返事ありがとうございます!
    排卵検査もストップして大丈夫でしょうか?
    早期妊娠検査薬は1/2に使用すれば良いですか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    排卵検査もストップしていいと思います。
    早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。
    1/2朝一の濃縮尿で一度検査してみてください!

    0
  • 返信

    O

    ありがとうございます♪
    あまり期待せず待ちたいと思います☆
    結果でましたらまたご連絡させてもらいます!

    1+
  • 返信

    O

    お世話になります。
    1/3に生理がきてしまいました。
    生理後排卵検査をスタートしていきたいので宜しくお願い致します。
    タイミングが合っていたか、排卵していたのか、わかる範囲で大丈夫なので返信宜しくお願い致します。
    基礎体温を添付させていただきます。

    0
  • 返信

    O

    すみません写真を間違えてしまいました。
    こちらになります!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    O

    D15頃から検査始めようかと考えておりますが遅いでしょうか?

    0
  • 返信

    O

    生理周期添付させていただきます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    生理開始日:1/3
    直近周期日数:38,43,29,29,34,32,30,

    前周期は、排卵後でも思ったように基礎体温が上がらず、高温期日数が10日間未満なので、黄体ホルモン分泌不足の可能性が高いと思います。

    実際の排卵状況を把握するため、今周期も排卵検査薬と基礎体温の計測を併行して行うことをおすすめします。

    0
  • 返信

    O

    お返事下さりありがとうございます
    黄体ホルモン分泌不足というのは一度なると続いていくものなのでしょうか?
    それとも前周期だけの場合もあるのでしょうか?
    知識不足ですみません。
    少しネットで調べたら老化によるものやストレスなど原因にあると書いてありました

    0
  • 返信

    O

    排卵検査開始日はD15頃で大丈夫そうでしょうか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    健康で何も問題のない人でも、強いストレス、生活リズムが変わる、疲労、貧血など…によって、1年中に1~2回ホルモン分泌の乱れが生じること(無排卵周期を含む)があるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。

    このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、一度婦人科に受診すべきだと思います。

    29日~30日周期の可能性があるので、排卵検査開始日はD13頃でいいと思います。

    0
  • 返信

    O

    とてもわかりやすくご説明いただきありがとうございます!
    ストレスや疲れは確かにあてはまるかなと思います。
    基礎体温の計測は続けていきます
    経過をみながら婦人科の受診も検討していくようにしますね。
    D13から検査開始しますのでまた相談させていただくと思いますが宜しくお願いします。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      少しでもお役に立てれば幸いです。
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください!

      0
  • 返信

    O

    お世話になります
    排卵検査をD12から開始しました
    1/18から線が濃くなりましたが陽性反応でしょうか?
    排卵かな?と思っていたのですが基礎体温が上がらないのでまだ排卵していないでしょうか?
    宜しくお願い致します

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      1/18(D16)~1/19(D17)は陽性反応です。
      排卵検査薬の変化から見れば、1/20(D18)は予測排卵日になります。
      17日・18日と20日のタイミングはとても良かったです!

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。

      本日1/22(D20)はまだ低温なので、念のため、今夜もタイミングを取ったほうが安心です。

      排卵検査薬はもうしなくても大丈夫だと思います。
      基礎体温の計測を続けて、しばらく様子を見てください。

      0
  • 返信

    O

    おはようございます
    ご返信ありがとうございます!
    昨日はせっかくタイミングをとったほうが良いと教えて下さったのに夫が仕事でかなり疲れていて寝てしまった為タイミング取ることができませんでした( ; ; )
    今回の妊娠率下がってしまいますか?( ; ; )
    今朝基礎体温を測ったら高温期に入りました!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    O

    本日夜にタイミングをとるのは遅いでしょうか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    順調に高温期に入って良かったです!
    今夜タイミングを取らなくても大丈夫です。

    18日と20日のタイミングが合っています。心配しないでください!
    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    O

    おはようございます
    そわそわドキドキして待っておりましたが、昨日基礎体温がガクッと下がり生理がきてしまいました
    今回も黄体ホルモン不足なのでしょうか。。
    病院受診のタイミングは早めの方が良さそうですか?
    それとも生理が終わり次第また排卵検査続けたほうが良いですか?

    0
  • 返信

    O

    基礎体温の画像添付させていただきます

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      今回の高温期がぎりぎり10日間ですが、体温が二層になっているので、以前より改善されていると思います。

      妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%~30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。産婦人科の先生によりますと、妊活してから半年~1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。

      排卵検査薬とタイミング法で妊活する際、まず半年をめどにしてください。
      もし半年~1年間頑張っても妊娠できなかった場合、やはり産婦人科に受診しステップアップを考えたほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    O

    お返事ありがとうございます!
    以前より良くなっているとの事で安心しました(*^^*)
    そうなんですね、半年から一年はみたほうが良いのですね。
    無知ですみません。分かりやすくご説明頂きありがとうございます!
    寒い時期は妊娠しにくいとかあるのでしょうか?
    寒さのせいなのか基礎体温も夏と比べると何となく低い気がするのでもしかしたらそういうこともあるのかなと…

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      寒い時期は妊娠しにくいことがないですが、もし寒い時期に冷え性になると、血流が悪化して卵巣や子宮の機能が低下する可能性があるため、妊娠しにくい原因となる可能性があります。

      普段は暖かい飲み物を飲んだり、服装で調整したり体を冷えないよう工夫しましょう!

      0
  • 返信

    O

    ありがとうございます ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    次の排卵検査はD13頃で良いでしょうか?
    身体が冷えないよう工夫して気をつけますね☆

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵検査はD13頃でいいと思います^^

      0
  • 返信

    O

    こんにちは^^
    お世話になります
    2/11より排卵検査しております
    2/9と2/18 am1:00タイミングとりました
    色が濃くなってきているのでアドバイス頂けたらと思います!
    画像添付しておきます
    宜しくお願い致します!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      生理開始日:2/1
      2/17の18時から濃くなり、2/18朝~2/19朝は陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、今夜~明日に排卵する可能性が高いです。

      2/9と2/18 am1:00のタイミングは合っています!
      妊娠率を高めるには、今日もタイミングを取ることをおすすめします。

      0
  • 返信

    O

    ありがとうございます^^
    今夜もタイミングがとれるように頑張りたいと思います。
    検査薬はいつまで続けたほうが良いでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      陰性反応に戻るまで(明日くらい)検査薬を続けてください。
      もし明日以降低温が続く場合、念のため20日か21日にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    O

    2/19 22時頃タイミングとりました!
    検査薬は陰性になったと思いますがどうでしょうか?
    基礎体温は高温期に入っていますか?
    本日もタイミングとったほうが良いでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      2/19の18時は弱陽性反応、その後だんだんと薄くなりました。
      排卵検査薬の変化から見れば、2/19深夜~2/20朝に排卵した可能性が高いです。

      17日夜(25時)と19日夜(22時)のタイミングはとても良かったです。
      今朝から基礎体温が上がりましたので、今夜のタイミングは取らなくても大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    O

    お返事いただきありがとうございます!
    タイミングが合っていたとの事で安心いたしました^^
    良い結果がでてくれることを願います☆
    経過みてまたご連絡させてもらいますね!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      良い結果になりますように♡

      0
  • 返信

    O

    こんにちは
    先月は排卵検査お休みしていましたが4/11 d10〜検査開始しています^^
    4/11 4/17 タイミングとりました!
    16日くらいからのびおりだと思われる織物がでていました。
    タイミングはまだととったほうが良いのか、17日のタイミングは合っていたか教えていただきたいです。
    基礎体温と検査結果添付させてもらうので宜しくお願いします!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    O

    追加です
    排卵はもう終わったのかこれからになるのか分かりましたら教えて下さい。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      4/17夕方~4/18朝は弱陽性反応、昼13時は陽性反応です。
      排卵検査薬から見れば、明日4/19は排卵日になる可能性が高いです。

      4/11 4/17の23:30のタイミングはとても良かったです。
      妊娠率を高めるには、明日にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

      0
  • 返信

    O

    お返事ありがとうございます。
    タイミングが合っているとの事で良かったです。
    4/19にタイミングとれるよう頑張ります。

    1+
返信先: 排卵?妊娠?




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送