排卵済でしょうか?

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    かんな

    D7からD13のお昼まで濃いめの反応で
    D13の夜にはかなり薄くなりました。
    毎月排卵痛があるのに今月はありませんでした。
    排卵がまだなら
    強陽性反応にならず急に薄くなり
    またこれから濃くなり強陽性反応がでるのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    D7~D13は濃い目の反応ですが、くっきりの陽性反応ではありません。
    何らかの原因でLH値が高めになっていますが、排卵はまだしていない可能性が高いと思います。

    生理周期が安定していますか?
    薬の服用などしていますか?

    直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。確認してから再度返信いたします。

    0
  • 返信

    かんな

    薬の服用はしていません。
    基礎体温は夜中にトイレで起きるのと眠りが浅いため計測していません。
    この半年は生理周期がバラバラで35~43くらいです。
    検査薬の反応が薄くなってしまいましたが排卵近くになったらまた濃くなり強陽性反応になるのでしょうか??

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵検査薬はLH値を客観的に反映するものです。
      LHの正常値は下記の範囲とされています。
      卵胞期(基礎値)1.76~10.24、 排卵期2.19~88.33、 黄体期1.13~14.22

      体質差(ホルモン分泌の違い)で正常値の範囲内でも大きな幅があります。
      そのため、普段の検査(排卵後を含む)では薄い線が出続けたり、濃くなったり薄くなったりすることがあります。心配しないでください。

      排卵に近づきましたら、一気に陽性反応になると思います。

      生理周期が不安定で排卵日予測が難しいですが、排卵検査薬は妊娠への近道です。
      排卵検査開始日から間を開けずに10~12時間間隔で1日2回の排卵検査薬か、1日1回の排卵検査薬と基礎体温の計測のセットで進めたほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    山﨑かんな

    お忙しい中詳しくありがとうございます!(><)
    引き続き検査薬していきます!!
    とても不安でモヤモヤしていたので
    早くにご返信くださり本当にありがとうございました!!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      少しでもお役に立てれば幸いです。
      また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
  • 返信

    山﨑かんな

    何度もすみません。
    ひとつわからなくて。
    私はトイレが近くて1.2.時間に1回はトイレにいきます。
    尿が薄い?と反応も薄くなったりしないか心配です。
    できるだけトイレは我慢した方がよいのでしょうか?
    夜中も1.2回はトイレで起きるほどなんです。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    尿濃度が薄すぎて陽性反応を検知できない場合がございます。正確な結果を得るためには、2時間以上我慢することをおすすめします。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。陽性反応を逃さないため、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    0
返信先: 排卵済でしょうか?




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送