排卵検査薬開始のタイミング

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の使い方

  • 返信

    ぽむ

    はじめまして。
    今周期からラッキーテスト排卵検査薬を使用して妊活を始めようとしております。
    使用が初めてなので、開始のタイミングについて教えていただきたいです。
    基礎体温は測っておらず、これから測って行こうと思っております。
    前回の生理は12/3〜でした。
    前1年の生理周期は前回の分も合わせて、33日・34日・35日・33日・32日・62日・28日・38日・33日・32日・32日・31日です。
    転職が重なり一度生理が1ヶ月来なかった月もあります…
    使用開始タイミングを教えていただけたら嬉しいです。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    ご信頼頂き、ご質問ありがとうございます。
    排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
    生理周期が不安定な場合は、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

    生理開始日12/3、32~33日周期で計算する場合、D15かD16から排卵検査薬を始めたほうがいいと思います。

    下記の記事をお読みください。参考になると思います^^
    【排卵検査薬の使い方】
    https://kensayaku.net/how-to-hairan

    「排卵検査薬陽性反応見本」
    https://kensayaku.net/hairan-sample

    「排卵検査薬と基礎体温」
    https://kensayaku.net/body-temperature

    0
  • 返信

    ぽむ

    お返事いただき、ありがとうございます。
    妊活を初めて2周期目のため、不安やわからないことが多く心配でしたがアドバイスをいただけて頑張ろうという気持ちになれました!
    また御相談させていただくことがあると思いますが、よろしくお願いします!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      少しでもお役に立てれば幸いです!
      また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    ぽむ

    初めてなので使用感を試してみようと検査薬を使用してみました!
    使用してすぐ、終了線にだけ色がついていて判定線は真っ白だったのですがしばらくしてから見ると判定線も色がついているのですが、どのタイミングで判定線を見るのが正しいですか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      結果判定は10分以内で行うことをおすすめします。
      検査薬に吸収された尿量が足りない場合は、結果が出るまで時間がかかる場合がありますが、通常強い陽性反応なら、5分以内にコントロールライン、テストラインを確認できます。弱い陽性反応や陰性反応は、5分~10分ぐらいで測定ラインの模様を確認できます。

      ”使用してすぐ、終了線にだけ色がついていて判定線は真っ白だったのですがしばらくしてから見ると判定線も色がついている”場合でも、判定線の濃さと基準線の濃さを比べて結果判定しますので、判定線の濃さ<基準線の濃さの時は陰性反応になります。判定線≧基準線の時は陽性反応です。

      0
  • 返信

    ぽむ

    おはようございます。
    排卵検査薬を使用しているのですが、陽性なのかの判断が難しく教えていただきたいです。12/16 20時10分のが1番濃いのですが、そのあと濃いものがなく陰性続きな気がします。
    基礎体温は測り始めたばかりで、高温期にはなっていません。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。画像を確認致しました。
      12/13~12/19(D11~D17)は陰性反応です。
      本日12/19まで低温が続いていますので、排卵はまだしていないと思います。

      仮に”33日周期・高温期12日間ほど”、排卵が必ずあるとして、D21前後に排卵する可能性が高いです。32日~35日周期で考えると、排卵はこれからになると思います。

      排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
      そして、念のため今夜か、明日に1回タイミングをとることをおすすめします。

      0
  • 返信

    ぽむ

    明けましておめでとうございます。
    本年も妊活を頑張りたいと思っておりますので、アドバイスをいただくことがあると思いますがよろしくお願いいたします。

    今周期からラッキーテストを使用していて、このような結果になったのですが排卵日はいつだと予測したほうがよいでしょうか?また基礎体温も始めたばかりなので、これが良いものなのかもわからず教えていだきたいです。
    今周期はまだリセットはきておらず、今は高温期何日目とした方が良いのかも合わせて教えていただきたいです!

    0
  • 返信

    ぽむ

    追記させていただきます。
    タイミングは19.22.24日でとりましたが、間違っていますでしょうか、、?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    明けましておめでとうございます🎍
    今年も良い一年になりますようにお祈り申し上げます!
    画像を確認致しました。
    12/23(D21)朝からくっきりの陽性反応が出ています。
    12/24(D22)の16:30から薄くなり、12/25(D23)は完全に陰性反応になりました。

    排卵検査薬からして、12/25(D23)は排卵日になります。
    19.22.24日のタイミングは良かったと思います。

    12/26(D24)は高温期1日目で、本日1/4は高温期10日目になります。
    早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。1/6朝一の濃縮尿で一度妊娠検査薬をしてみてください。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
  • 返信

    ぽむ

    新年早々から御対応いただき、本当にありがとうございます(>_<)
    今回、初めてづくしで分からないことが多く不安になっておりましたが根本店長様がとても分かりやすく確認をしてくださるので、今周期が無理でもこれからも頑張っていこうと思います!
    1/6にひとまず検査薬を実施してみようと思いますので、また報告させてください☺︎

    3+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      了解致しました!
      今年も良い一年になりますように♪

      0
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    本日ラッキーテストの早期妊娠検査薬で検査をしましたが、陰性でした。基礎体温も下がってきたのでリセットがきそうです。
    また次の周期に入りましたら、アドバイスお願いいたします( ; ; )

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      次の周期も何かあったらお気軽にご相談ください。

      0
  • 返信

    ぽむ

    今周期もよろしくお願いいたします。
    今回は普段の周期よりも早く排卵検査薬が陽性となりました。D13あたりから濃くなってきてると思っているのですが、いつからが陽性かいつからが陰性かを教えていただけたら嬉しいです。
    また、タイミングはD10.13.14.15でとっているのですがD16.17はタイミングとる必要はありますでしょうか(>_<)

    0
  • 返信

    ぽむ

    おはようございます。
    追加にて情報失礼いたします。
    本日D16の排卵検査薬はこのような結果でした。まだ基礎体温は上がってきていません。

    0
  • 返信

    ぽむ

    画像もう一つアップできておりませんでした。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    D14の11時~D15の10時はくっきりの陽性反応です。
    1/22(D15)の13時から薄くなり、陰性反応に戻りました。

    排卵検査薬から見れば、1/22(D15)昼頃に排卵した可能性が高いです。
    D10.13.14.15のタイミングはとても良かったです。

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    明日から高温期になれば今後のタイミングは不要です。
    もし低温のままでしたら、念のため明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

    0
  • 返信

    ぽむ

    詳細に教えていただき、ありがとうございました。本日、クリニックで排卵確認できたので高温期にもなることを祈るばかりです…。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵確認できたので安心しました^^
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    ぽむ

    ご無沙汰しております。
    相談させていただいたタイミングで妊娠ができ、6ヶ月目になろうとしています☺︎
    とくに産み分けはしていなかったのですが、2人目の時は産み分けを希望しているのですが今回妊娠に至ったタイミングでは男児の方が確率が高くなる産み分けでしょうか?

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      妊娠おめでとうございます!

      今回はD15は予測排卵日で、D10.13.14.15にタイミングをとりました。
      どの日のタイミングで妊娠に繋がったかはわかりませんので、男女半々の割合と考えていいと思います^^

      順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡

      1+
  • 返信

    ぽむ

    以前、こちらでお世話になり無事出産をして1歳になりました☺︎その節は大変おせわになりました!
    現在2人目の妊活に入ろうとしているので、またアドバイスをいただけたら嬉しいです。
    今回は女の子産み分けで考えております。
    基礎体温は息子の夜泣きなどがあるためつけられていません。
    12月に流産をしていて、流産後の生理が35日周期できました。
    出産前も32〜35日周期だったので今回もそのような感じになりそうです。
    現在排卵検査薬を使用しているのですが、明日(1/21)あたりに陽性〜強陽性が出そうなかんじです。
    タイミングはD12.13.15でとっていますが、排卵日1日半前くらいになりそうなD17の日中にとったほうがよいでしょうか?

    アップロード画像:

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご無沙汰しております!
      いつもご信頼いただきありがとうございます。
      1/20(D16)の17時から濃くなってきました!
      明日D17は弱陽性反応でしたら、タイミングを取ったほうがいいと思います。
      もしくっきりの陽性反応が確認された場合、明日以降のタイミングを避けるべきです。

      0
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    結局D16の後は薄くなってしまったので排卵はまだ先のようでした(>_<)
    本日D19なのですが、朝は濃縮尿だったのか強陽性になりましたが、そのほかはやっと濃くなってきていて今日の夜くらいに弱陽性、明日あたりに強陽性になるかな?という予想なんですが、女の子産み分けなので今日の夜はタイミング取らないほうがいいでしょうか?
    一応ピンクゼリーも持っていて、タイミングはシリンジでとるつもりです!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      1/23(D19)から濃くなってきましたが、くっきりの陽性反応まで達していません。
      女の子産み分けなので、今夜はピンクゼリー使用でタイミングを取ったほうがいいと思います。

      1+
  • 返信

    ぽむ

    とってもお早いお返事とアドバイスありがとうございます!ピンクゼリー使用してタイミングとってみます!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください^^

      1+
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    女の子産み分け中です。

    排卵検査薬上だと、今周期の排卵のタイミングはD21の夜中〜D22の朝にかけてが予想でしょうか?(>_<)

    妊娠に繋がりそうなタイミングだとD17.19の夜にとっているのですが、女の子産み分けのタイミングとしてはどうでしょうか?

    また、今周期上での女の子希望の場合のベストなタイミングがいつかも教えていただけると嬉しいです。ex)D〇〇以降は避けた方がよいや、ピンクゼリー使用でのタイミングがいつ頃が良いか

    お忙しい中、たくさん質問してしまい申し訳ありません。
    よろしくお願い致します。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      画像を確認致しました。
      1/23(D19)から少し濃くなり、1/24(D20)は弱陽性反応、
      1/25(D21)AM9時は強陽性反応、12時・14時・18時・21時は弱陽性反応です。
      排卵検査薬から見れば、1/25(D21)夜~1/26(D22)朝の間に排卵した可能性が高いです。
      排卵予測は合っていると思います。

      女の子産み分けのタイミングとしては、D17夜とD19夜のタイミングはとても良かったです。
      今周期は、ベストタイミングを取れたと思います!

      もしD19にタイミングを取れず、D20にタイミングを取りたい場合、ピンクゼリー使用でのタイミングをおすすめします。今回D19夜にタイミングを取れたので、D20以降のタイミングは避けたほうがいいと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    ぽむ

    お返事に気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)

    今周期での産み分けタイミングについて細かく教えてくださり、ありがとうございます!またリセットがきたら、次周期に役立てようと思います☺︎

    またリセットや授かったなどの結果がわかったら御報告させてください!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご丁寧にありがとうございます!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください^^

      1+
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    本日排卵2週間できっちりとリセットがきました(>_<)
    また次の周期になりましたら、ご相談にのっていただけましたら幸いです。
    前回と今回35日周期で生理がきているので、いつぐらいから排卵検査薬使用したほうが良いかを教えていただきたいです。
    よろしくお願いします☺︎

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      ご連絡ありがとうございます。
      排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
      生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

      生理開始日:2/9
      直近周期日数:35、35
      D18の2/26は検査開始日になります。

      詳細の表は下記から確認できます。【排卵検査薬の使い方】
      https://kensayaku.net/how-to-hairan

      0
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    女の子産み分け希望で、全周期からタイミングについて相談させていただいてます。
    今周期はいきなり陽性になったのですが、ギリギリ妊娠につながりそうなタイミングのD15しかとれていません。
    本日D18が強陽性なのですが、ピンクゼリーを使用してタイミングをとっても確率的に女の子率五分五分になってしまいますでしょうか?(*_*)
    今まで徐々に濃くなっていくタイプだったので、タイミングまだ先かと思っていました…

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ぽむ

    前周期はこのような感じで濃くなっていたので、比較として載せさせてください!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    2/26(D18)朝9:30から陽性反応が出始め、15:30は強陽性反応です。
    排卵検査薬から見て、2/27(D19)夜前後に排卵する可能性が高いです。

    産み分け成功率(男女の割合)について、産み分けゼリーを使い、排卵2日前のタイミングをはかったり基本的な産み分け方法を組み合わせて実践した上で、80%以上の成功率で女の子が産まれてくると言われています。

    排卵日当日・前日に産み分けゼリー使用のタイミングだと、女の子の確率は70%~80%より下回ると思います。

    0
  • 返信

    ぽむ

    アドバイスいただき、ありがとうございます。
    タイミングとるのはやめておきます。
    また次周期よろしくお願いいたします。

    1+
  • 返信

    ぽむ

    お世話になっております。
    今周期の排卵日について御相談させてください!
    排卵検査薬から2/27夜〜2/28朝方にかけて排卵していると思っているのですが、どうでしょうか?
    また女の子産み分けのタイミングはいつが最適だったかも教えていただけましたら幸いです。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      26日以降の検査結果は添付されませんでした。
      ご確認ください!

      0
  • 返信

    ぽむ

    画像添付忘れておりました(>_<)

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認致しました。
      2/26の22時は強陽性反応、2/27の20時まで陽性反応、23:40から薄くなりました。
      排卵検査薬から見て、2/27夜〜2/28朝方にかけて排卵しました。
      排卵予測が合っていると思います。

      女の子産み分けのタイミングは、2/25夜がベストです。

      0
  • 返信

    ぽむ

    お世話になってるおります。
    今周期も女の子産み分けできたらと思い、やっております。
    前周期と同様にいきなり強陽性になってしまい、タイミングについてお聞きしたいです。
    D13夜にタイミングをとっているのですが、それだと排卵1日前になってしまいそうですかね…

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ぽむ

    追加で検査をしたのでアップさせてください。
    D15 11:30の段階で弱陽性になってきているので、排卵は昼から〜夜にかけてでしょうか(>_<)
    今週の女の子産み分けでのベストなタイミングも合わせて教えていただけましたら幸いです。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認致しました。
      3/26(D13)から少し濃くなり,3/27(D14)は強陽性反応、
      3/28(D15)朝は陽性、昼は弱陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、3/28(D15)夜前後に排卵する可能性が高いです。

      女の子のタイミングとして、25日夜~26日夜がベストです。

      0
返信先: 排卵検査薬開始のタイミング




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送