おはようございます。
ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
生理開始日9/21
直近周期日数:40,67,41,33,32,39,34,46,36.
まず、排卵検査開始日について、
生理周期が不安定な場合は、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。最短周期日数33日で計算する場合、D16の10/6から検査薬を始めることになります。
排卵検査開始日から1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)の排卵検査をおすすめしますが、もし検査薬の本数が足りない場合、1日1回の排卵検査薬と基礎体温の計測をセットで進めても大丈夫です。
陰性反応の間は、4~5日おきのタイミングで大丈夫です。
陽性反応が確認されましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。