排卵検査薬の陽性確認

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    かりんとう

    初めまして、よろしくお願い申し上げます。

    今月から排卵検査薬始めました。

    産み分けは希望特にないですがタイミングいつ取るのがいいでしょうか??

    本日ちょっと濃い反応があったのですが
    まだ陽性反応ではないですよね???

    念のため本日タイミングを取ってみます。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    生理開始日:12/10
    直近周期日数:34,37,29,33,35,30,30,32

    12/23(D14)は陽性反応までなっていませんが、
    普段より濃くなってきたので、23日夜タイミングを取ることをおすすめします。
    タイミングの判断が合っています!

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(毎日大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    0
  • 返信

    かりんとう

    こんにちは、あれから検査薬を続けてますがなかなか陽性反応になりませんでした。

    本日少し濃くなっていますが、陽性反応でしょうか??

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    かりんとう

    すみません、写真が暗かったので撮り直しました

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    かりんとう

    体温のグラフものせます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    基準線に比べて判定線が薄いので、12/26(D17)昼12時は陽性反応ではありません。

    30日周期でしたら、排卵していい時期になっていますが、
    仮に34日周期、37日周期で高温期12日間以上で考えると、D22~D24に排卵することになります。

    焦らず検査薬を続けることをおすすめします。

    0
  • 返信

    かりんとう

    本日の検査薬は陽性反応でしょうか??

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      12/27(D18)の15:30はくっきりの陽性反応です!
      陽性反応が確認できて、まず一安心です!

      妊娠率を高めるには、12/27~12/29にタイミングを2回とることをおすすめします。
      27日と28日でもいいですし、27日+29日でもいいと思います。

      1+
  • 返信

    かりんとう

    12/27,28,29の検査結果になります。

    29には薄くなってきたと思うのですが排卵日がわかりますでしょうか??
    写真の1番下は29日の20時ごろの検査結果になります。

    タイミングは27の夜と29の朝にとりました。

    29日は体温が測れてません、、
    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      排卵検査薬から見て、12/29(D20)朝に排卵した可能性が高いです。
      27の夜と29の朝のタイミングはとても良かったです。
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    かりんとう

    年明けまで検査を続けたのですが1/3も少し濃い気がするのですがこれは陰性でしょうか??

    1/8には生理が来ました。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    かりんとう

    1/5にインフルエンザにかかり、生理が予定1/13よりはやくきました。高熱が出たことで生理が早く来ることはあるのでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      基準線に比べて判定線が薄いので、1/3は陰性反応です。
      基礎体温を見ないとはっきりわかりませんが、もし高温期日数が10日間未満であれば、黄体ホルモン分泌不足で排卵がうまく行かなかった可能性があると思います。

      排卵検査薬は陽性反応が出ても実際に排卵しないことがあります。

      排卵検査薬はLHサージ(LHホルモン急上昇)を検知し、排卵日を予測する仕組みです。しかし、たとえ陽性反応(LHサージ)があっても何らかの原因(ホルモン分泌乱れ、黄体機能不全、軽度排卵障害など)で排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。

      本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。
      下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。

      ◎低温から高温へ1~2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1~2日で高温期に入ります)
      ◎高温期と低温期の差が0.3~0.5度です。
      ◎高温期が12~14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合は生理が来て低温期に入ります。

      もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期の可能性が高いです。

      実際の排卵状況を把握するため、基礎体温の計測をおすすめします。

      0
  • 返信

    かりんとう

    次また検査薬を始めるのは何日から始めたら良いでしょうか?
    今まで生理が早まることがなかったので相談させてください

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    生理開始日:1/8
    直近周期日数:29,34,37,29,33,35

    排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
    生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

    29日周期で計算する場合は、D12は排卵検査開始日になります。
    詳細の表は下記から確認できます。【排卵検査薬の使い方】
    https://kensayaku.net/how-to-hairan

    0
  • 返信

    かりんとう

    こんばんは

    先日d7の時に伸びるおりものがあったので検査薬を試したところすごく濃い反応が出たのですが陽性反応でしょうか??

    念のためタイミングを取りました。

    d9の時点では陰性反応になりました。

    確認よろしくお願い申し上げます。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      D7夜は陽性反応です。
      タイミングを取れて本当に良かったです!

      現在高温期になりましたか?
      安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、検査薬を続けることをおすすめします。

      0
  • 返信

    かりんとう

    こんにちは

    検査薬は今夜から試そうと思っています。
    体温は微妙なラインで判定しにくいです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    かりんとう

    過去の体温も載せます。
    よろしくお願い申し上げます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    生理周期日数から考えると、D8~D9の排卵は早すぎます…
    体温が上がりましたが、念のため、排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。

    0
  • 返信

    かりんとう

    2/27 本日、高温期が14日目?あたりでフライングで妊娠検査薬を試してみたのですが陽性反応でしょうか??

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ラッキーテスト妊娠検査薬は陽性反応です!
      排卵検査薬と違い、早期妊娠検査薬の判定においては、判定線が薄くても陽性反応と判断されます。妊娠の可能性が高いと思います^^

      10日~2週間経過したら病院検査を受けましょう。
      良いお知らせをお待ちしております♪

      1+
返信先: 排卵検査薬の陽性確認




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送