排卵検査薬の開始について(産み分けチャレンジ)

掲示板カテゴリ:産み分けのタイミング相談

  • 返信

    m_sato

    初めまして。
    先月こちらで排卵検査薬を買わせていただき、今月から使用する予定なのですが、初めて使うのでアドバイス等いただきたく投稿しました。
    直近半年の生理開始日と日数を記した画像を添付いたします。
    また、全周期までクリニックに通っており、hcg注射やフェマーラを服用していましたが、生理期間が短くなったのと高温期が続かず吹き出物がすごかったため、今月以降はクリニックに通うことをやめています。
    なので、直近3ヶ月は高温期が短いです。10日前後だと思います。
    基礎体温は子供が夜中に起きるので正確に測れていない可能性が高いです。
    その点を踏まえて今月はいつから検査薬を始めたらいいかご教示いただければと思います。
    また、2人目妊活にあたって、上の子が男の子なので女の子を希望しているため産み分け優先でチャレンジしたいです。
    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    初めまして。
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    生理開始日:11/10
    直近周期日数:25,26,29,26,27,27,29.

    排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
    生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

    本日から1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)の検査を始めてください。

    女の子希望のタイミングについて、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。

    しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せず1~2日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。

    産み分けについては、下記の記事をお読みください。
    今後の参考になると思います。
    https://kensayaku.net/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/

    0
  • 返信

    m_sato

    さっそくのご返信ありがとうございます!
    本日から検査始めてみたいと思います。

    ピンクゼリーを購入しているのですが、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングでも使用した方がいいでしょうか?
    上記の時期的にはゼリー使用しなくても女の子の確率は高くなるのでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      赤ちゃんの性別はX精子とY精子で決めます。女の子のX精子は酸性に強く、寿命が2~3日で、男の子のY精子はアルカリ性に強く、寿命が24時間前後とそれぞれ異なった特徴を持っています。

      陽性反応前日の場合、目安としては約排卵日2~3日前になるので、理論上Y精子が生存していません。そのため、陰性反応の間のタイミングはゼリーを使用しなくても大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    m_sato

    こんにちは。
    先日はご助言いただきありがとうございました。

    あれから毎日決まった時間に1日2回排卵検査薬を使っていますが、
    本日色が変わったような気がしていて、弱陽性or陽性or強陽性かご確認いただきたいです。
    女の子産み分けを優先したいので、今夜ピンクゼリーを使ってタイミングを取った方がいいでしょうか?また、おおよそ排卵何日前になるかも分かれば教えていただきたいです。

    分かりやすいようにアップのものと日付が記入されたもの2枚を添付いたします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      11/22(D13)AM9:30は弱陽性反応です。
      このまま順調に陽性反応になり、11/23夜~11/24(D15)に排卵する可能性が高いです。

      今夜も弱陽性反応のままでしたら、ピンクゼリー使用でタイミングを取ることをおすすめします。もし強陽性反応が出た場合、今夜以降のタイミングを見送ったほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    m_sato

    ご確認いただきありがとうございます。
    今夜強陽性反応が出た場合は、タイミング見送った方がいいでしょうか?
    それともピンクゼリー使用してタイミング取った方がいいでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      産み分けの優先度によってタイミングの取り方が変わります。
      ①妊娠しなくても構いませんので、とにかく女の子希望で産み分け最優先する場合、今夜強陽性反応が出た場合は、タイミング見送った方が良いです。
      ②産み分けしたいですが、妊娠率も高めたいので、ピンクゼリー使用してタイミング取った方がいいと思います^^

      0
  • 返信

    m_sato

    ありがとうございます!
    強陽性反応が出たら見送ることにします。
    また週明け確認いただくかもしれませんがよろしくお願いします*

    0
  • 返信

    m_sato

    こんにちは。
    排卵検査薬の反応を確認していただきたいです。

    11/22(金)の夜にピンクゼリー使ってタイミングを取りました。
    予想だと24日(日)の朝排卵かな?と思っていましたが、検査薬が弱陽性のまま続いている気もしており、排卵されているのか分かりません。
    基礎体温も載せておきますのでご教示いただけますと幸いです。
    また、
    〇今期のベストタイミングはいつ頃だったでしょうか。
    〇今期妊娠すると女の子の確率の方が高いでしょうか。

    ご回答いただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      11/22(D13)AM9:30は弱陽性反応、夜は強陽性反応、
      11/23(D14)AM9時と20時は強陽性反応、
      11/24(D15)AM9時から陰性反応に戻りました。

      排卵検査薬から見れば、11/24(D25)朝に排卵した可能性が高いです。
      女の子希望なので、今周期21日夜~22日朝がベストタイミングですが、
      19日夜+22日夜(ピンクゼリー使用)のタイミングも良かったと思います。

      ゼリー併用なので、どちらかというと女の子の可能性が高いです。
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    m_sato

    こんにちは。
    今周期もよろしくお願いします。

    今月はD9から検査を始めましたが、まさかのいきなり弱陽性…?なので、ご確認いただけますと有難いです。 
    今周期のベストタイミングと、産み分けで女の子を希望しているので、どちらの性別の方が確率が高いか教えていただきたいです。
    タイミングは12/15(D9)の13時半に1回のみでした。
    基礎体温表も添付いたします。
    よろしくお願いいたします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      12/15(D9)の15時は弱陽性反応、21時は陽性反応、
      12/16(D10)は強陽性反応、12/17(D11)AM10時は陰性反応に戻りました。
      排卵検査薬の変化から見れば、12/16深夜~12/17(D11)朝に排卵した可能性が高いです。

      今周期はD8~D9朝のタイミングがベストです。
      12/15(D9)の13時半のタイミングは約排卵日1.5日前になるので、男女半々か、女の子の可能性が若干高いと考えていいと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    m_sato

    ありがとうございます。
    実は先ほど、クリニックで卵胞チェックをしてもらったのですが、(どうせ排卵してるし…と思いつつ)
    医師からまだ排卵していないから(右の卵胞20mm、内膜8mm)今夜タイミング取ってと言われて混乱しております。
    念のため今さっき排卵検査薬をしてみたところ、陰性でした。
    いつも検査をする時は、毎回同じ紙のパックで検査しているのですが、誤反応ということはありますか?
    卵白のようなおりものは2日前から出ていていましたが、医師からはまだそんなにおりものが出ていないと言われて、どっちなんだろうと…..
    海外の排卵検査薬は精度が高いと聞きました。ちょうど週末から風邪をひいていたのですが、風邪などで誤反応などあるのでしょうか?
    また、今回はもう排卵済としてしまっていいのでしょうか。
    今夜タイミングを取るか悩んでいます……

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      今周期の検査結果は、”陰性→陽性→陰性”の変化がはっきりしているので、
      毎回同じ紙のパックでの検査、風邪などで誤反応などではなく、排卵直前に起きるLHサージが検知できたと思います^^

      通常の生理周期では卵巣内で小さな卵胞が複数つくられ、そのうち一番大きく成長した卵胞が排卵します。 それ以外の卵胞は自然に閉鎖卵胞として吸収され無くなるのが通常の流れです。

      まだ排卵していない(右の卵胞20mm、内膜8mm)卵胞について、排卵後の遺残卵胞の可能性がありますが…これから排卵するかどうか不明なので、お医者さんの指示通り、今夜タイミングをとったほうが安心です。

      0
  • 返信

    m_sato

    ご回答ありがとうございます。
    ちなみに、LHサージのような排卵前に検査薬が反応するようなことは、月に1回のみですよね?排卵って月にそんな何回もあるのでしょうか?
    医師にも状況的にも聞きにくくて…

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、ホルモンバランスの乱れなど特別な理由がなければ、LHサージは月に1回のみです。

      0
  • 返信

    m_sato

    こんにちは。
    今周期、確認いただきたいです。
    排卵検査薬と基礎体温表を載せます。
    今回は1/29にタイミングを取りました。
    本日D11なのですが、何時ごろ排卵しそうでしょうか?
    出来れば女の子希望しております。
    ベストタイミングを教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    m_sato

    すみません。基礎体温表を載せ忘れました。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      画像を確認致しました。
      1/30(D10)の21時は陽性反応、1/31(D11)AM9:30は強陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、今夜から明日(D12)にかけて排卵する可能性が高いです。

      女の子希望なので、1/29の23時のタイミングはとても良かったです。
      ベストタイミングを取れたと思います^^

      0
返信先: 排卵検査薬の開始について(産み分けチャレンジ)




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送