排卵検査薬の見方

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ぱる

    生理不順気味で自己流妊活を1年ほどしていてうまく授からず排卵検査薬を使って2週期目の妊活になります!
    タイミングの取り方がイマイチわからず今回のタイミングはどうだったか教えていただきたいです!

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    ぱる

    昨日までの分ですが検査薬と基礎体温を追加します。
    1日上がった日は冷房をつけていなくて暑かったので上がったのだと思います。
    この周期実はずっと不正出血のようなものが毎日少しですが出ていてその場合は陽性になっていないということなんですかね?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
    画像を確認致しました。
    9/18~10/1は陰性反応です。
    基礎体温は低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    不正出血のようなものが続いていることですが、もしかしたらホルモンバランスの乱れが原因だったかもしれません。それによって排卵が遅れたり、無排卵周期(陽性反応にならない)になったりすることがあります。

    また、LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(毎日大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。
    確認してから再度返信いたします。

    1+
    • 返信

      ぱる

      返信ありがとうございます!
      基礎体温は最近測り始めたばかりでデータがありません。
      生理周期と生理開始日は送りますのでお時間ある時に目を通してください!
      ちなみに今年の5月に不正出血があり生理がこず、クリニックの薬で生理を起こした形になっています。そこから7月9月と自力で生理はきましたが大幅に遅れている状態です。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      画像を確認致しました。
      生理開始日9/5
      直近周期日数:45,47,53,34,31,30,34,35

      10/1(D27)まで低温です。
      排卵はまだしていません。

      排卵遅れか、無排卵周期かを予測できませんので、排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見ることをおすすめします。

      0
    • 返信

      ぱる

      本日生理が来ました。
      体温は36.48でした。
      体温からすると無排卵の周期で生理がきましたので生理が終わったら一度クリニックを受診したいと思います!
      また引き続き排卵検査薬の見方でお世話になると思いますかお願いします!

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      そうですね、一度クリニックを受診したほうがいいと思います。
      少しでもお役に立てれば幸いです。
      また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

      1+
    • 返信

      ぱる

      お久しぶりです。
      あれからクリニックに行ったところ特に不正出血について異常もないということでしたので今週期も排卵検査薬を使い排卵日を確認しているところです。
      ちなみに昨日からかなり濃く反応しておりタイミングを取りましたがあとどれだけタイミングを取ればいいか教えていただいてもいいでしょうか。
      ちなみに今朝は体温35.98度で低温期でした。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      特に異常もないことで安心いたしました。

      今周期は、10/22の17:30頃~10/23のAM7:40は陽性反応です。
      排卵検査薬からして、明日10/24は排卵日になる可能性が高いです。

      22日夜のタイミングはとても良かったです。
      妊娠率を高めるには、今夜~明日夜にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

      2+
  • 返信

    ぱる

    返信ありがとうございます!
    17時にした検査薬も反応がありましたので今日か明日タイミングを取りたいと思います!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      了解致しました^^
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
    • 返信

      ぱる

      あれから24日に強陽性のような反応が見えましたので指示通り24日にはタイミングがとれ、今朝の検査薬では薄くなっているのでもうタイミングは取らなくてもいいのでしょうか?
      体温はそこまで上がっているわけではありません。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      10/24の8時、17時頃は強陽性反応、10/25朝は陰性反応に戻りました。
      排卵検査薬の変化から見れば、今朝に排卵した可能性が高いです。
      22日夜と24日夜のタイミングはとても良かったです。

      明日から高温期になれば、今後のタイミングは不要です。
      もし明日になっても低温のままでしたら、念のため明日にもう1回タイミングをとったほうがいいと思います。

      0
  • 返信

    ぱる

    お久しぶりです。
    いつもお世話になっています。
    今週期も排卵検査薬を使い、タイミングを取っているんですが、23日の朝にいきなり強陽性となり23日の夜もまだ濃かったので日付を超えてからタイミングをとりましたが今日以降も取った方がいいですか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      11/23AM8時頃は強陽性反応、21:30は陽性反応、
      11/24AM7時は弱陽性反応です。
      排卵検査薬の変化から見れば、今日の夜前後に排卵する可能性が高いです。

      23日24時頃のタイミングはとても良かったです。
      もしできれば、今夜24時以降にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    ぱる

    返信ありがとうございます!
    17時の時点では朝より少し薄くなったように思います!
    今夜もタイミングとってみようかと思います!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      本日11/24は予測排卵日になると思います。
      排卵日当日のタイミングでも妊娠に繋がる可能性が十分にあります!

      1+
返信先: 排卵検査薬の見方




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送