はじめまして!2人目妊活中です。
妊活開始して4ヶ月目です!
先月化学流産してしまいました。
友人のお勧めでこちらの排卵検査薬を初めて購入した今月から試してみました!
最終月経開始日は9月18日〜22日で周期は大体27日28日です。
9月28日でD11 おりものが少し出てきて最近起こる排卵前の頭痛があり排卵検査薬開始しました。翌日D12産婦人科へ行き排卵時期を見てもらいました。その時は右側に14mmほどに成長した卵がありまだ小さいから10月3日4日あたりの排卵になりそうで少し遅れるかも。と言われました。
アプリでは10月2日が排卵日予定でした。
2日の午後〜4日にかけてくっきり濃い線が出て4日のお昼の13時頃から下腹部に軽い痛み 排卵痛のような感じがあり排卵したのかな?と思い、仕事から帰宅して午後に検査薬すると朝より濃い判定が出ました!!排卵痛も酷くなり21時頃には耐えられなくなり痛み止めを飲み落ち着いたのでその晩もタイミングをとりました!
5日翌朝には排卵痛も落ち着き、検査薬をしましたが、まだ線が濃かったですが昨日より薄くなりました。おりものは朝は多めでしたがお昼以降は少なくなってきました!
そして今日で検査薬がなくなってしまったのでそれ以降は検査できていません。
おそらく、今日の朝方に排卵したのかな?と予想しています。
いつも重めの排卵痛があるので排卵時期はなんとなく予測はできますが
排卵痛が起こる時期は排卵中の時なのか排卵前なのか後なのかが分かりません。
そして、中々平日は仕事疲れでタイミングを取るのがしんどいのでできれば今日は控えたいのですが
今日もタイミングを取るべきでしょうか?
それと基礎体温が低温期でも高めで高温期との差があまりなく、心配しています。
基礎体温と排卵検査薬の一覧を載せさせて頂きます。ハートマークはタイミングを取った日です。
よろしくお願いします。