排卵検査薬の反応

掲示板カテゴリ:妊娠検査薬の反応(陽性&陰性)

  • 返信

    ham

    はじめまして。
    初めてラッキーテスト排卵検査薬を使い始めたので、今時点で陽性反応があるか確認をお願いします。
    個人的に、D12~D13の朝にかけて陽性反応?と思ったのですが、判定線より濃い?と疑問に感じました。
    D13昼以降の線と比べると濃くも見えるのですが、はじめてなので自分で見分けることが難しく、見ていただいたいです🥲
    生理周期は平均32~35日です。
    よろしくお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。

    基準線に比べて判定線が薄いので、D12~D14は陰性反応です。
    普段から薄い線が出続ける場合、陽性反応時は”強陽性反応”が確認できるのは一般的です。

    生理周期は平均32~35日ですが、直近半年の最短周期日数と最長周期日数を教えてください。確認してから再度返信いたします。

    0
  • 返信

    ham

    ありがとうございます。
    最短が33日、最長が38日です!
    よろしくお願いします。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      仮に”最短周期が33日、高温期日数14日間前後”で考えると、D18~D19前後に排卵する可能性が高いです。

      D16まで1日1回の排卵検査、D17から1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)の検査を続けてしばらく様子を見てください。D15~D16に1回目のタイミングを取ることをおすすめします。

      0
  • 返信

    ham

    わかりやすくありがとうございます🥲
    1人目が男の子ということもあり、2人目は女の子もいいなと考えています。
    ピンクゼリーは使わず、タイミング法のみになりますが、女の子産み分けを試みようと思っています。
    今時点で(D14)生理終了後、2日おきにタイミングをとっています。
    排卵日が近づいてきたら1日おきのタイミングに切り替えた方がいいのでしょうか?
    検査薬が強陽性になった日に最後のタイミングをとるべきでしょうか?
    質問がかわってしまいましたが、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      女の子希望ですね!了解致しました!
      そうですね、生理終了後から2~3日に1回タイミングをとり、排卵日が近づいてきたら1日おきのタイミングに切り替えた方がいいと思います。

      検査薬が強陽性になった日の前日にタイミングをとれた場合、強陽性反応日のタイミングはとらなくても大丈夫です。 もしその前日にタイミングをとれなかった場合、強陽性反応日の早めのタイミングをとっていいと思います。

      1+
  • 返信

    ham

    ありがとうございます。
    そろそろ1日おきに切り替えてみます!
    またなにかあれば相談させていただきます!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
返信先: 排卵検査薬の反応




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送