体温が二層になっているので、特に心配しなくても大丈夫だと思います。
30代の健康男女の妊娠確率は20%~30%であると言われています。生理周期が安定し排卵も問題なく、且つタイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。条件は揃えない時は、もっと時間がかかります。
産婦人科の先生によりますと、妊活始めてから半年~1年間で妊娠できれば良いほうだそうです。もし半年~1年間以上頑張っても妊娠できない場合、やはり1回産婦人科に受診しステップアップを考えたほうがいいと思います。
半年の間、下記のことを必ずトライしてみてください。
◎排卵検査薬を継続すること。陽性反応が出ましたらタイミングを2~3回とることです。
◎基礎体温を計測し、その記録を残すことです。このデータによって、実際の排卵状況(無排卵などを含む)を把握することができます。
半年分のデータがあれば、ある程度自分の排卵リズムを把握することができます。
産婦人科に受診する際も、このデータは重要な参考となり、次に繋がると思います。