排卵検査薬の使用タイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    aoi

    本日病院でエコーしてもらったら左の卵胞が16.5✖️15.5mmで内膜が7.1mmでした。
    日曜あたりに排卵するだろうと言われたのですが、検査薬はいつどのタイミングで行ったらいいでしょうか?
    基礎体温は毎朝5時頃に測っていますが、まだ低温期のままです。
    ご回答よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    aoi

    また併せての情報になりますが、
    2月に自然流産をしており、3月に月経らしきものが、3/6〜3/12と3/27〜4/2に2回ありました。
    医師からは流産後手術せず自然に様子見ていたので残っていたものが生理のようなものとして出てきていると言われました。
    今回4/7に病院で検査したところ尿中LHは20で陽性反応が出ていました。
    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    日曜(4/16)あたりに排卵するだろうと言われたので、本日4/14の排卵検査薬は陽性反応が見られると思います。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。陽性反応を逃さないため、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    本来であれば、もっと早いタイミングで排卵検査薬を始めるべきですが、今日から1日2回の排卵検査薬をおすすめします。

    そして、今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。

    0
返信先: 排卵検査薬の使用タイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送