土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
画像を確認致しました。
生理開始日8/19
直近周期日数:28.29.27.29.29.31.29.30
9/1夜~9/4朝(D14夜~D17朝)は陰性反応です。
8/28(D10)に病院にて卵胞を確認してもらい、大きさは1センチほどでした。
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まりますが、しかし排卵に適した大きさはあります。卵胞は15ミリを超えると、通常1日に2ミリずつ大きくなり、排卵前の卵胞の大きさは20ミリ~25ミリ以内のは理想だそうです。
排卵検査結果および卵胞サイズから見れば、排卵はまだしていないと思います。
周期ごとに成長する卵胞はいくつがあります。たまに2つ以上排卵されることがありますが、通常は、成長の途中まで消滅し、最終的に成熟卵胞として排卵されるのは1個だけという場合が多いそうです。
そのため、卵胞チェックの段階では、卵胞のサイズが分かっても必ずこの卵子が最後に排卵されるわけではありません。卵胞が大きくなれば必ず排卵するのではなく、LHサージがあれば排卵します。
排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
もしできれば基礎体温も併行して計測したほうがいいと思います。