検査薬のご購入はありがとうございます。
●排卵検査結果の保管について、1本ずつの写真だと、撮影条件、光反射などにより、判定線の色が実物と相違することがあります。そのため、検査薬の持ち手部分に日付を入れ、検査済みの分をまとめて1つの写真におさめるほうが濃さの変化がわかりやすく、より正確な判断ができます。
下記「排卵検査薬陽性反応」をご参照ください。
https://kensayaku.net/hairan-sample
●検査時間帯の尿濃度とその前後の水分摂取量の違いによって、検査結果の濃さが変わります。
尿意を我慢したもの、濃縮尿(朝一)で検査した場合、判定線の色が濃くなり、逆に水分をとりすぎた尿は、判定線の色が薄くなる傾向があります。朝一と言いますが、実際は時間の問題ではなく、尿濃度の問題です。極端でなければ、朝一でも構いません。