排卵検査薬と基礎体温どっちを信じたらいいですか?

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    K

    初めて質問させていただきます。
    平均周期26日、
    いつも月経終わりから高温期になるのがゆっくりで、月経後8日ほど低温期が続いた後、高温期が9日程度しかないことが多いです。

    今回も排卵検査薬と基礎体温をつけてタイミングを狙っていたのですが、初めてズレがあって混乱しています。
    4/26から朝一の同じ時間に測っています(トイレが近いため4時間も溜めれないことが多いため本当は良くないのですが朝一で測っています…)。検査薬では4/30に排卵してそうなのですが体温は低温期のまま、5/2にやっと高温期に入りました。
    一応4/30の夜にタイミングを取っており、遅いかもですが念のため今日も取る予定です。どちらがうまく測定できていなかっただけなのでしょうか?

    分かる方がいらっしゃればご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    排卵検査薬は排卵1~2日前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に戻ります。

    画像では、4/29から反応し始め、4/30は陽性反応、5/1は陰性反応に戻りました。
    排卵検査薬からして、5/1は予測排卵日になります。

    妊娠率を高めるには、4/29~5/1にタイミングを2回とることをおすすめします。
    4/30夜のタイミングはとても良かったです。

    5/2から高温期に入りました。
    5/3以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
返信先: 排卵検査薬と基礎体温どっちを信じたらいいですか?




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送