排卵検査薬とタイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    空丸

    初めまして空丸と申します!
    今回初めて質問させて頂きます。
    38歳で第1子を出産し、現在40歳で2人め妊活でラッキーテスト排卵検査薬使用させて頂いております。
    直近の生理周期はルナルナの画面を添付しました。
    去年の12月に7週で流産となってしまい、流産後の生理からすぐに妊活を再開しました。
    今週期の排卵日とタイミングの取り方について、教えて頂きたいです。
    3/16.18.19でタイミングを取りましたが、今日または明日のタイミングは必要でしょうか?
    産み分けに関してはできれば女の子がいいなと思っている程度です。(女の子用のゼリー使用予定)
    ※排卵検査薬は別会社の物も写真に写っておりますが気にしないで下さい

    0
  • 返信

    空丸

    今日の分の排卵検査薬が無かったので追加で添付します

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    生理開始日3/8、直近周期日数28,31

    3/18(D11)夜24時から濃くなり弱陽性反応に、
    3/19(D12)AM11時頃は強陽性反応、23:50は陽性反応、3/20昼は陰性反応です。
    排卵検査薬から見れば、本日3/20(D13)は予測排卵日になります。

    3/16.18.19のタイミングはとても良かったです。
    今日はとらなくても大丈夫だと思います。

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    明日から高温期になれば今後のタイミングは不要です。
    体温を計測していない、または低温のままでしたら、念のため明日3/21にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    1+
  • 返信

    空丸

    ご回答ありがとうございます!
    承知いたしました!

    1+
返信先: 排卵検査薬とタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送