排卵検査薬とタイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    m

    初めまして。
    第二子妊娠希望で日本製の排卵検査薬を使っていましたが、なかなか反応しないのでラッキーテストを購入させていただきました。

    基礎体温は測っていますが、生理周期は28日〜37日とバラバラです。
    今回は排卵が遅めなのか3/12(Day18)にやっと陽性反応が出たと思い、昨日タイミングを取ったのですが、今日の朝はもう線が薄くなっていました。
    今日か明日にもう一度タイミングを取ろうと思っていたのですが、もう遅いでしょうか⁇

    排卵検査薬と基礎体温の画像を添付させていただきますのでご教示よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして。
    ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
    3/12(D18)朝6時~19時頃は陽性反応、3/13(D19)朝は陰性反応に戻りました。
    排卵検査薬から見れば、本日3/13(D19)は排卵日になる可能性が高いです。

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    12日のタイミングはとても良かったです。
    妊娠率を高めるには、今夜~明日にもう1回タイミングをとることをおすすめします。

    0
    • 返信

      m

      返信いただきありがとうございます。
      丁寧に教えていただきありがとうございます。
      今日もう一度タイミングを取り、体温が上がるまでタイミングを取って様子を見たいと思います。

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ご連絡ありがとうございます。
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
返信先: 排卵検査薬とタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送