排卵検査薬してから高温期

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    Me-

    以前違うところで購入したラッキーテストで排卵検査をしていました。排卵予測では2月1日から陽性のように感じましたが、どうでしょうか?また、いつ排卵したか分かりません。タイミングですが1日の23時くらいに最終とりました。その後排卵予測日から高温期にならず、今回の排卵が遅かったのか気になっています。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    Me

    生理周期のせ忘れました。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認致しました。
    生理開始日:1/14
    直近周期日数:29,32,29,25,29,29,32

    2/1(D19)~2/3(D21)朝は陽性反応、2/3夜は陰性反応に戻りました。
    排卵検査薬から見て、2/3(D21)昼頃~夜に排卵した可能性が高いです。
    1/31夜と2/1夜のタイミングはとても良かったです。

    高温期に入るまで日数がかかりましたが、しかし生理周期日数から考えるとD23~D24以降の排卵が遅すぎます。。2/3(D21)を予測排卵日と見ていいと思います。

    0
  • 返信

    Me-

    返信ありがとうございます。2月3日に排卵した可能性が高いと聞き安心しました。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください!

      0
    • 返信

      リセットしました。

      2月21日にリセットしました。排卵検査薬から見て、2/3(D21)昼頃~夜に排卵した可能性が高いとのことでしたが、逆算して6日に排卵したのかなと思います。
      排卵検査薬で2日に陽性になったと思っていましたが、偽陽性でその後また排卵検査薬を使っていた場合、陽性になった可能性はありますでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      生理開始日:2/21
      直近周期日数:38,29,32,29,25,29。
      周期日数38日及び基礎体温から見れば、2/6(D24)前後に排卵した可能性が高いです。

      ホルモンバランスの乱れなど特別な原因がなければ、陽性反応が2回出たり、3~4日継続したりすることがありません。排卵検査薬で2日に陽性になったんですがその後また排卵検査薬を使っていた場合、陽性になった可能性はないと思います。

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。

      2月周期の場合、2/9(D27)から高温期に入りました。陽性反応が出てから2/8(D26)まで1日おきにタイミングを取るといいと思います。

      0
    • 返信

      Me-

      ありがとうございます。今回の排卵周期が38日と長かったので3月は排卵予測を過ぎたあとも高温期に入るまで、1日おきにタイミングを取ってみます。またよろしくお願い致します。

      0
返信先: 排卵検査薬してから高温期




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送