いつもはD13.14あたりで排卵検査薬が陽性になる為、いつもはD10から1日3回検査するのですが、さぼってしまい、
今回D10から1日一回の検査をしていました。D11の16時頃に測ると強陽性が出て、すぐに1回目のタイミングをとり、その後24時頃も陽性が出ていたのでその直後にも2回目のタイミングをとりました。
妊活を始めて3ヶ月目ですが、
排卵2日前のタイミングがベストということを理解して、
1ヶ月目は排卵日まで2日に一回のタイミング
2ヶ月目は排卵日まで1週間毎日のタイミングをとっていました。
今回は前もってタイミングをとり忘れてしまったことをとても後悔しています。
1回目のタイミングではしばらく出していなかったとの事で精液が少し黄色っぽいゼリー状の塊も出てきてました。
黄色ぽいゼリー状の塊だと運動率があまり良くないと聞き、夜にもタイミングをとってみました。
女の子希望ではあるのですが、このタイミングで良かったのでしょうか?