排卵検査について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    かな

    初めまして。排卵検査薬(ラッキーテスト)を購入させていただき検査を今周期からはじめて妊活しています。

    2月に約1年間服用していた低容量ピルを辞めて妊活中です。
    他の方の検査結果と比べると判定結果の線が薄く、アプリでの排卵予定前からずっと薄い線が続いている状態です。
    排卵予定日を過ぎましたが排卵検査がなかなか陽性・強陽性になりません。
    D14(5.25 10:00)で濃くなったと思いタイミングを取りましたが高温期にならず。
    D21(5/31 8:00)で再び線が濃くなりましたが、旦那が長期出張のため、タイミングが取れません。最終のタイミングがD20(5/30 6:00)となってしまい、高温期にもなっていないため、今回は可能性が低く諦めるしかないかなと考えています。

    ①排卵日はいつ頃になるのか
    ②排卵検査はいつまで続ければ良いのか
    ③ラッキーテスト自体が私の体質に合っていないのか(他の商品の方がよければ教えていただきたいです)

    アドバイスをいただけると幸いです。
    よろしくお願いします。

    0
  • 返信

    かな

    先ほどの検査結果の写真ですが、判定線の色が分かり辛かったため分けて撮ったものを送らせていただきます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    生理開始日:5/11
    直近周期日数:36日、31日

    5/22(D12)~6/1(D22)は陰性反応です。
    基礎体温も低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    実際の排卵状況を把握するため、このまま排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    排卵に近づきますと、一気に濃い反応が出ると思います。

    検査回数について、10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯の1日2回の検査で十分です。

    0
    • 返信

      かな

      ありがとうございます。

      今朝、36.57℃と少し体温が上がっているため検査薬も継続しながら様子をみたいと思います。タイミングが取れないことが残念ですが、また次回も頑張ろうと思います。

      検査回数は1日2回(10〜12時間間隔)に変更します。ありがとうございます。

      また検査結果や基礎体温の経過を相談させていただければありがたいです。

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください!

      0
    • 返信

      かな

      旦那の出張がありタイミングは取れませんが、次回の参考になればと思い、質問させてください。

      今朝の検査結果は陽性かな?と思いましたが先ほどの結果は陰性のように思います。
      (写真1枚目、2枚目)

      今朝、陽性かな?と思った結果は
      以前見ていただいたD21日目8:00の結果とあまり変わらないようにも思います。
      (写真3枚目)

      基礎体温はまだ上がりきっていないので排卵はしていないと思うのですが、昨日からのびおりがあり、そろそろかなと思っています。

      このまま検査結果が強陽性にならずに陰性になった場合は、次回使用する検査薬を変更した方が良いでしょうか??

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんばんは。
      6/3(D24)朝7時は少し濃く出ていますが、陽性反応まで達していません。

      今後の検査結果を拝見しないと明確な判断はできかねますが、
      ・もし排卵が実際にはあったにもかかわらず、排卵検査薬がずっと陰性反応を示していた場合には、検査薬を変更された方がよろしいです。
      ・一方で、排卵が遅れている場合や、ホルモンバランスの乱れによる無排卵周期の場合には、陰性反応が正しい結果である可能性がありますので、その際は検査薬を変える必要はないと思われます。

      0
    • 返信

      かな

      6/3(D24)朝7時は陰性の結果になるんですね。ありがとうございます。

      引き続き、排卵検査と基礎体温の測定をして様子をみていこうと思います。

      以下の解釈で良いでしょうか?

      ・基礎体温が2相になっても陰性のままであった場合は、排卵したと考え、体質に合わないため検査薬を変更する
      →その時は結果も含めて何の検査薬に変更した方が良いか相談させていただきます

      ・このまま基礎体温が上がらず、陰性が続けば無排卵周期であったと考える
      →先月は基礎体温が2相になっていたので排卵していたと思いますが、
      2月まで低容量ピルを服用していたので、まだ排卵が起きていないことも考えられるでしょうか?…

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      この解釈で基本的に問題ありません。

      ・基礎体温が2相になっても陰性のままであった場合は、排卵したと考え、体質に合わないため検査薬を変更する
      →その時は結果も含めて何の検査薬に変更した方が良いか相談しましょう

      ・このまま基礎体温が上がらず、陰性が続けば無排卵周期であったと考える
      →確かに2月まで低容量ピルを服用していた場合、ホルモン環境が完全に回復しておらず、今周期は無排卵の可能性はあります。ただし、前周期に2相性体温があったことは、排卵機能が回復しつつある良いサインです。基礎体温が上がらない場合、無排卵か、黄体機能不全などの可能性も考慮が必要です。

      0
    • 返信

      かな

      ありがとうございます。

      ・6/2に体温が少し上がっただけで6/3、6/4はぐっと下がってしまい、本日朝の検査も陰性で線がかなり薄かったです。
      もう少し様子をみようと思います。
      →基礎体温は続けていきます。このまま低体温だった場合、排卵検査はいつ頃まで続けていけば良いでしょうか?アプリでの次の生理開始予定日は6/14になっています。

      ・5月にブライダルチェックをして、半年くらいで結果が出なかったら(3月から妊活開始)クリニックに通う予定となっています。
      →無排卵周期というのは、健康な女性でも年に何回かは無排卵ということがあるのでしょうか?
      今回無排卵で次の周期も無排卵であった場合、今までも無排卵であった可能性もあるため、早めにクリニックで診てもらった方が良いかなと思っています。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      →このまま低体温だった場合、
      ①実際の排卵状況を確認するため、検査薬を続けます
      ②排卵検査は一旦中止して、次の周期から再開します。
      どっちでもいいですが、ご自身の判断で決めていいと思います。

      →健康な女性でも年に1~2回ほど無排卵周期が起こることがあります。これはストレス、体重変動、過度の運動、体調不良などの一時的な要因で起こり得るため、必ずしも異常とは限りません。年に数回の無排卵は正常範囲ですが、連続する場合は体のサインと捉え、早めに婦人科を受診されるのが安心です。

      0
    • 返信

      かな

      アドバイスありがとうございます。

      排卵検査は辞めようかなと思っていた中で先ほど検査をしてみました。
      これは陽性反応でしょうか?
      また夜も実施しようと思います。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      かな

      基準線より濃い気がします。強陽性でしょうか?陽性にはならず、いきなり強陽性?になったので驚いています。
      今回は旦那が出張のためタイミングが取れませんが、妊娠希望(性別は気にしていません)今日の夜にタイミングを取るのが良いのでしょうか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      6/5朝は強陽性反応です。
      くっきりの陽性反応が確認できて、まず一安心です!

      産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、今日と明日にタイミングを取ることをおすすめします。

      0
    • 返信

      かな

      D26日目なので排卵に時間がかかってしまいましたが、ひとまず安心しました( ; ; )
      先ほど(18:15)の検査も陽性ですか?
      ありがとうございます!

      旦那が出張で日曜日に帰宅のため、今回は諦めて次回の参考にさせていただきます!

      基礎体温が上がって陰性になるまでは排卵検査を続けてみようと思います。
      陰性となった後、基礎体温も含めてタイミングの取り方をアドバイスいただきたいので、またご連絡させていただきます!

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      6/5(D26)の18時も陽性反応ですね!
      排卵検査薬から見て、明日6/6は排卵日になる可能性が高いです。

      排卵検査薬が陽性で、排卵が確認できて何よりです。
      今周期はタイミングが合わないとのことですが、今後のためにしっかりサポートさせていただきます。
      何か気になることがあればいつでも相談してくださいね。

      0
    • 返信

      かな

      今回はタイミングが取れませんでしたが、次回の参考にさせていただきたいので質問させてください!

      排卵は6/6(D27)6:30〜18:30のどこかで起きたという認識でよろしいでしょうか?

      産み分けは強くは希望していないのですが、
      ①女の子希望の場合
      ②男の子希望の場合
      ③性別関係なく妊娠確率をあげたい場合

      上記の場合のそれぞれのタイミングの取り方を教えていただきたいです。
      よろしくお願いします^_^

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      6/5(D26)朝~6/6(D27)朝は強陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、6/6(D27)昼以降~夕方に排卵した可能性が高いです。

      ①女の子希望の場合
      →約排卵日2日前、6/3~6/4のタイミングがベストで、6/5以降のタイミングは不要です。

      ②男の子希望の場合
      →約排卵日当日6/6のタイミングがベストです。

      ③性別関係なく妊娠確率をあげたい場合
      →6/4~6/6にタイミングを2回とることをおすすめします。

      0
    • 返信

      かな

      ありがとうございます!
      次回の参考にさせていただきます。

      タイミングの取り方やわからないことがあった時は、また質問させていただきます。

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      また何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

      0
    • 返信

      かな

      今周期もよろしくお願いします!

      今回も陽性になるまでにかなり時間がかかってしまいました、、、
      いつタイミングを取れば良いでしょうか?

      7/11(D22) 22:00頃、7/13(D25) 10:00頃にタイミングを取っています。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      7/14(D26)朝は強陽性反応です。
      排卵検査薬から見て、7/15夜前後に排卵する可能性が高いです。

      7/11(D22)22:00頃、7/13(D25)10:00頃のタイミングは合っています。
      妊娠率を高めるには、今夜~明日にもう1回タイミングをとることをおすすめします。

      0
    • 返信

      かな

      お返事ありがとうございます。

      今夜はタイミングを取ることが難しいのですが、明日の夜でも間に合いますでしょうか?

      前回は強陽性になった翌日のお昼〜夕方にかけての排卵でした。明日の夜までには排卵が終わってしまうかなと思います。

      排卵が終わった後にタイミングを取っても
      意味はあるのでしょうか?、、、

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵が終わった後の24時間以内のタイミングでしたら、妊娠に繋がる可能性が十分にあります。
      明日の夜でも間に合います。ぜひとってみてくださいね!

      0
    • 返信

      かな

      排卵から24時間以内であれば妊娠に繋がる可能性があることは初めて知りました。ありがとうございます!

      明日はタイミングが取れると思うので検討します(^ ^)
      明日、タイミングが取れなかった場合は妊娠の確率はやはり下がってしまうのでしょうか?( ; ; )

      0
  • 返信

    かな

    何度も申し訳ありません。

    性別は特に気にしていませんが、
    女の子希望の場合は
    今回のタイミングがベストということでしょうか?(陽性になってからはタイミング取らない)

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      そうですね、女の子希望する場合、今回7/11(D22)22:00頃、7/13(D25)10:00頃のタイミングがベストです。明日のタイミングは不要です。

      一方で産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、明日にタイミングを取ることをおすすめします。

      0
  • 返信

    かな

    わかりやすくありがとうございます!
    タイミングについては旦那とも相談して決めていこうと思います^_^

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして。
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
    • 返信

      かな

      アドバイスいただいた通り、昨日22:00頃にタイミングを取れました!

      排卵検査の追加画像です。
      今朝(7/16 7:15)は陰性でしょうか?
      排卵は済んでいるのでしょうか?
      基礎体温はまだ高温期になっていません。

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認致しました。
      7/16(D28)朝は弱陽性反応か、陰性反応になります。
      今朝に排卵した可能性が高いと思います。

      15日22時頃のタイミングはとても良かったです。
      もし明日になっても低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。

      0
    • 返信

      かな

      確認ありがとうございます!

      明日のタイミングは基礎体温と体調で判断しようと思います^_^

      1+
  • 返信

    かな

    おはようございます。
    基礎体温で今日のタイミングを取るか検討していましたが、昨日22:00頃に寝落ちしてしまい、寝付き(2〜3時間起きに起きてしまう)も悪くまとまった睡眠が取れませんでした、、、。
    基礎体温は下記のような結果でした。
    1:00頃 36.22
    4時頃 36.58
    6時頃 36.69

    本日もタイミングを取っておいた方が良いでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      体温を正確に計測されていない可能性があるので、念のため今夜もタイミングを取ってみてください。
      明日以降はタイミング取らなくても大丈夫です^^

      0
  • 返信

    かな

    わかりました!旦那と相談してみます😊
    もし仮に今夜タイミングが取れなかったとしても妊娠に繋がる可能性はありますでしょうか?

    基礎体温は毎日つけてはいるのですが
    朝方に目が覚めてしまう日も多く、4時に測ったり、たっぷり朝まで寝れた日は6時に測ったりと、あまり正確に測れていないなと思うのですが、このまま基礎体温は継続した方が良いでしょうか??

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      13日と15日にタイミングを取れているので、仮に17日に取れなくても妊娠に繋がる可能性が十分にあると思います。

      傾向が見られますので、基礎体温はこのまま継続することをおすすめします。

      0
  • 返信

    かな

    17日22:00頃に無事にタイミングを取れました!ありがとうございます。

    今朝の体温は36.48で普段は36.2前後なので高温期に入ったかな?と思っています😊
    このまま基礎体温は測っていきます!

    排卵検査薬とセットで購入させていただいたラッキーテストの早期妊娠検査薬があるのですが、
    高温期12日以降の7/30頃に試すのが良いでしょうか?
    早期妊娠検査薬を使用するのが今回初めてになるので教えていただきたいです🙇‍♀️

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      17日もタイミングを取れたんですね!本当に良かったです!

      早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。
      7/29朝一の濃縮尿で一度検査してみてください。

      0
  • 返信

    かな

    妊活を始めてから初めてベストと思えるタイミングが取れたので良かったです!
    ありがとうございます😊

    わかりました!あまり期待はしすぎず待ってみます!7/29以降、朝一の凝縮尿で検査してみます!

    0
返信先: 排卵検査について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送