排卵日の特定、無排卵について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    Rei

    はじめまして、今回初めて購入させていただき、排卵検査薬を用いての妊活は初めてとなります。
    生理周期は概ね28日〜30日、前回生理が12月23日からだった為、1月6日〜8日頃に排卵されると予想していましたが、素人目には一度も排卵検査薬の陽性が出ていなかったように思いますが、どこかの日付で排卵していた可能性はありましたでしょうか?無排卵だった場合は排卵検査薬は全く反応しませんでしょうか?
    お教えいただければ幸いです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    Rei

    排卵が遅れていたようで、本日ようやく判定線が濃くなってきましたので、追加で見ていただきたく、連続で申し訳ありません。
    14日23:50の測定はほぼ陽性になりますでしょうか?できれば女の子希望なのですが、14日の夜にタイミングをとりましたが、明日以降もまだタイミングをとった方が良いのかアドバイスも合わせていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    はじめまして!
    土日祝日はお休みのため、返信が遅くなり大変申し訳ございません。
    生理開始日:12/23
    1/13(D22)夜は弱陽性反応です。
    13日夜のタイミングはとても良かったです。

    女の子希望で産み分け優先する場合、14日以降のタイミングは取らなくても大丈夫です。
    一方、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、14日夜もタイミングを取ることをおすすめします。

    基礎体温を計測していますか?
    今日は低温のままでしょうか?

    0
  • 返信

    Rei

    ご返信ありがとうございます。
    今朝も検査ができたので、追加で写真を添付させていただきます。タイミングへのアドバイスもありがとうございます。
    基礎体温も測定しているのですが、最近部屋温度を一定に保つのが難しくそれに左右されてしまっている可能性もありますが、今朝も低体温のままで、毎月高温期移行前に1日だけぐっと体温が下がるのですが、今日はその日に当たるように思います。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認致しました。
      1/14(D23)AM9:30は強陽性反応です。
      排卵検査薬の変化から見れば、今夜~明日に排卵する可能性が高いです。

      産み分けを考慮せず妊娠率優先する場合、今夜~明日にもう1回タイミングを取ったほうが安心です。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
返信先: 排卵日の特定、無排卵について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送