画像を確認しました。
8/13は強陽性反応、8/14は陰性反応でした。
排卵検査薬の結果から、8/14(D14)が予測排卵日と考えられます。
通常、排卵後(陽性反応から陰性反応に転じてから)1~2日で高温期に移行します。高温期への移行が遅れる場合、実際の排卵が検査薬の予測日より遅れた可能性があります。その場合、低温期最終日を排卵日と判断しますので、高温期が始まるまでは1日おきのタイミングをとることをおすすめします。
8/10、8/12(午前1時頃)、
8/14(午前1時頃・ピンクゼリーあり)
のタイミングは非常に理想的でした。
妊娠の可能性が十分期待できると思います。
産み分け的には、男女半々と考えていいと思います。