排卵日について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    こんにちは。
    いつも参考にさせていただいています。

    排卵日についてご相談です。
    6/21(土)にクリニックで卵胞チェックをし、大きさは23.7mmでした。
    今日タイミングをとってねと言われ、2日後くらいに排卵するんだろうと思っていました。

    念のためクリニック受診後から、4日程排卵検査薬を続けていましたが、ずっと陰性でした。(画像がなく申し訳ないです)
    体温もなかなか高温期にならないため、不安に思い、6/29(日) d22 19時頃に排卵検査薬を試すと薄く陽性になっているように思いました。
    6/30(月) 7時頃に検査薬をしましたが、昨日より薄くなっていました。

    ・検査薬をしていない6/25〜6/28の間に排卵してしまったのでしょうか?

    ・6/29(日)の検査薬は陰性でしょうか?

    ・タイミングは、6/21(土)以降とれておらず、6/30(月)の0時に急いでとりましたがもう遅かったでしょうか?
    クリニック受診後に排卵するものだと思ってしまっていたため、タイミングを取り損ねたと思い後悔しています🥲

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認致しました。
    基準線に比べて判定線が薄いので、6/29夜~6/30朝は陰性反応になります。
    基礎体温は数日間しかないので、排卵したかどうかの判断が難しいです。

    「体温もなかなか高温期にならない」ことから、排卵はまだしていない可能性があります。もう1回病院に受診して排卵済み確認をしたほうがいいと思います。

    0
  • 返信

    ご連絡ありがとうございます。
    今朝の体温が36.83℃だったのですが、排卵検査薬が陰性でも直近で排卵した可能性はありますか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵検査薬は排卵の1~2日前から陽性反応が出始め、排卵が終わりましたら再び陰性反応に戻ります。

      今回、もし29日が排卵日でしたら、27日~28日の間に陽性反応が確認できると思います。

      基礎体温はホルモンバランスの変化、ストレスや体調(疲れ)、睡眠時間、天気変化、寒暖差などによって簡単に変動するものです。1日の変化から判断できませんので、このまま計測を続けてあと3~4日様子を見てくださいね。

      0
  • 返信

    体温の計測を続けたところ、6/30から高温期に入り、今日で高温期10日目です。

    6/27.6/28は排卵検査薬をできていなかったのですが、体温だけでみると6/29に排卵した可能性が高いですか?
    タイミングは6/30にとってしまいました。
    今周期の妊娠の可能性は低いですよね( ; ; )

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      基礎体温から見れば、6/29(D22)は予測排卵日になります。
      排卵時刻はわからないので、確実な判断が難しいですが、
      排卵後24時間以内のタイミングなら、妊娠に繋がる可能性があると思います。

      0
返信先: 排卵日について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送