排卵日について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    10月19日に生理がきて生理周期が34日でした。「生理周期はバラバラです」
    排卵日予想が11月8日だったんですがまだ排卵してないでしょうか?
    写真だと分かりづらいかもですが昨日より今日の方が少し濃くなってはいます。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんばんは。
    画像を確認致しました。
    10/29(D11)~11/9(D22)は陰性反応です。
    排卵はまだしていない可能性が高いです。

    昨日より今日のほうが濃くなっているので、念のため今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。

    基礎体温を計測していますか?
    通常排卵後1~2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、排卵検査薬を続けることをおすすめします。

    0
  • 返信

    お返事ありがとうございます!

    昨日9日21時半にもう一度したところ9日の19時よりは濃くなったんですが今日の朝にはまた少し薄くなった気がするんですがどうでしょうか?

    基礎体温は今はつけていません。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      排卵検査薬はLH値を客観的に反映するものです。
      LHの基準値は下記の範囲とされています。
      卵胞期(基礎値)1.76~10.24、 排卵期2.19~88.33、 黄体期1.13~14.22

      このようにLH正常値の範囲内でも大きな幅がありますので、ホルモンバランスの変化や尿濃度によって、普段でも若干濃くなったり薄くなったりすることはあります。

      直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。確認してから再度返信いたします。

      0
  • 返信

    3月31日〜、生理周期34日
    4月30日〜、生理周期30日
    6月5日〜、生理周期36日
    7月12日〜、生理周期37日
    8月14日〜、生理周期33日
    9月15日〜、生理周期32日
    10月19日〜、生理周期34日
    になります。

    高温期はわからないです。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理開始日:10/19
      直近周期日数:34,32,33,37,36,30,34
      10/29(D11)~11/10(D23)は陰性反応です。

      32日~33日周期の場合、排卵が終わった可能性が高いですが、
      もし36日~37日周期でしたら、排卵はこれからになると思います。

      そして、排卵検査薬の間隔が空いてしまい、陽性反応を見逃した可能性もあります。
      基礎体温を計測していないので、確実な判断が難しいです。

      LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

      もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(毎日大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

      生理周期が不安定の場合、検査回数が多くなり精神的にも大変だと思いますが、排卵検査薬は妊娠への近道です。排卵検査開始日から間を開けずに10~12時間間隔で1日2回の排卵検査薬か、1日1回の排卵検査薬と基礎体温の計測のセットで進めることをおすすめします。

      36日~37日周期と想定し、D25まで排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。

      0
  • 返信

    もう少し検査して様子を見てみます。

    仕事上どうしても同じ時間に測るのが難しくてでもなるべく同じ時間の1日2回検査頑張ってみます。

    またなんかあったらご相談させて下さい。

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      了解いたしました。
      また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください。

      0
  • 返信

    今日の18時にしたらこの濃さだったのですがそろそろ排卵ですかね?

    0
  • 返信

    再度すいません。
    今日の朝の結果も載せました。
    確認お願いします!

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    11/12(D25)夜~11/13(D26)AM10時は弱陽性反応です。
    排卵に近づいていると思います!
    12日と13日にタイミングをとることをおすすめします。

    0
    • 返信

      今日の昼の検査結果これはまだ弱陽性でしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      今日(D27)の昼はくっきりの陽性反応です!
      12~13日にタイミングをとれましたか?

      0
    • 返信

      12日から13日に日付が変わったタイミングでとれました。
      今日は夜勤でタイミングが取れないので明日また検査してみて間に合いそうなら明日またタイミング取るだと遅いでしょうか?

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      12日24時頃のタイミングはとても良かったです!
      明日のタイミングも間に合います。ぜひとってみてください。

      0
  • 返信

    14日の昼が強い陽性との事だったんですが時間が経って見てみたら線が少し薄くなった気がするんですが陽性のままで大丈夫でしょうか?

    また同じ日の14日23時に検査したところだいぶ薄くなったので排卵したってことになりますか?
    何度も聞いてすいませんが宜しくお願いします。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      おはようございます。
      画像を確認致しました。
      11/14昼を再度見たら陽性反応になりました!
      11/14の23時は陰性反応です。
      排卵検査薬の変化から見れば、昨夜に排卵した可能性が高いです。

      排卵検査薬は陰性反応になった後のタイミングは、基礎体温次第です。
      今日から高温期になった場合、今後のタイミングは不要です。
      体温を計測していない、または低温のままでしたら、念のため本日タイミングを取ったほうが安心です。

      0
    • 返信

      陽性のままなら安心しました!

      このまま様子を見てみたいと思います!

      ちなみに早期妊娠検査薬を使用するのは排卵してから何日後から使えますか?

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      早期妊娠検査薬は高温期12日目から使用できます。

      11/14夜は予測排卵日で、11/15を高温期1日目と数える場合、11/26朝一の濃縮尿で一度検査してみてください。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    わかりました!ありがとうございます!
    またなんかあった時は相談させてください!

    1+
返信先: 排卵日について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送