排卵日について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    じこ

    こちらで購入させていただきました。
    排卵日について少し不安な点があり、質問させていただきます。
    産婦人科で診てもらっていたのですが、9月8日金曜日に受診した際にはすでに排卵済とのことでしたが、基礎体温の9日の下り具合が気になり、ご質問させていただきますm(__)m
    こちら排卵日はいつ頃でしょうか。

    アップロード画像:

    1+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認致しました。
    9/6朝から少し濃くなり、9/7朝~9/8朝は弱陽性反応と見ていいと思います。
    排卵検査薬の変化から見れば、9/8は予測排卵日になります。

    9/3、4,5と7日のタイミングは合っています。
    良い結果になりますように心から願います☆彡

    1+
    • 返信

      じこ

      お忙しい中早速ありがとうございます。

      少し全体的に薄いように感じるのですが、きちんと陽性反応で問題なかったでしょうか。
      また、9日に体温が下がってるのは排卵とはあまり関係なさそうでしょうか。
      タイミングたくさんあっているみたいで、願うばかりです。

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      個人差や周期差によって、陽性反応の現れ方はみんなそれぞれです。
      陽性反応・強陽性反応が出る方がいれば、強陽性反応にならないまま排卵する方もいます。

      そのため排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。排卵検査薬は(白)⇒薄い⇒濃い⇒薄い⇒(白)のような変化があれば、LHサージを確認できたと意味します。濃い日あたりでタイミングを取ることをおすすめします。

      また、9/6夜は検査できていないので、もしかしたら9/6夜はくっきりの陽性反応が出たかもしれません。

      そして統計による排卵日と基礎体温の比率ですが、
      排卵日は◎最低体温日前日5% ◎最低低温日22% ◎低温期最終日40% ◎高温期初日25%であるそうです。つまり、体温が下がる日は排卵日にあたる割合が2割程度で、排卵は低温期から高温期へ移行する過程に起こることが多いと言えます。

      0
返信先: 排卵日について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送