初めまして。
ご信頼頂きご質問ありがとうございます。
基準線に比べて判定線が薄いので、9/5夜~9/6朝は陰性反応です。
女の子希望なので、陰性反応のうちに、まず1回タイミングをとることをおすすめします。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。
LHホルモンは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。基準線より薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。
陽性反応の判定基準は、判定線の濃さ=基準線の濃さ(2本線同じ濃さ)、もしくは判定線>基準線の場合は陽性反応となります。
女の子希望で産み分けを優先する場合、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。
しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せずに2~3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。
産み分けについては、下記の記事をお読みください。
今後の参考になると思います。
https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%81/
検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。