おはようございます。画像を確認致しました。
1/10(D21)の13時、23時は陽性反応(判定線の濃さ=基準線の濃さ)です。
1/11(D22)朝7時は陰性反応(判定線の濃さ<基準線の濃さ)になりました。
もし排卵があったとしたら、今日は排卵日になる可能性がありますが、現時点では、確実な判断ができません。
通常排卵後1~2日で高温期に入ります。安定な高温期になるまで(高温期3日目が目安)、排卵検査薬を続けることをおすすめします。そして、今夜もタイミングをとったほうが安心です。
検査薬が濃くなったり薄くなったりすることですが、検査時の尿濃度や検査手順にも関係しています。検査失敗を防ぐため、必ず下記の検査手順で検査してください。
◎検査薬に直接尿をかけるのではなく、必ず採尿コップを使ってください
◎検査薬を垂直に、MAX線ぎりぎりまで尿に入れ、5秒間~15秒間浸します
◎尿の吸収が十分ではない時は、MAXラインの太い線(横)と↓(縦)の間まで(※少し深め)浸してみてください。判定線が出る部分に尿が吸い上げられたのを確認できるまで浸すことをおすすめします。