排卵日とタイミング法について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    さちゃん

    自己流でタイミング法して7周期目です
    なかなかうまく行かないため、不妊外来に今年から通い始め先日、卵管造影検査を行いました。次の周期より治療予定です。
    男性不妊があり、経過観察中です。

    本日今周期のリセットが来ました。
    なので、今回の振り返りみたいな感じで質問です。
    今回からこうのとりの排卵検査薬を使い始めました。
    3/15朝少し濃くなり始めたため夜にタイミング
    3/16朝にもタイミングをとり
    3/16夜にもタイミングを取りました

    あまり連続は良くないと聞きますがタイミングを逃したくないために連続になりました。
    排卵日はいつ頃か、タイミングなどのアドバイスお願いします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    3/15から濃くなり弱陽性反応に、3/16は強陽性反応、
    3/17朝から陰性反応に戻りました。
    排卵検査薬の変化から見れば、3/17朝に排卵した可能性が高いです。

    妊娠率を高めるには、3/15~3/17にタイミングを2回とることをおすすめします。

    精子の量・質・そして運動率にも個人差があります。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをお薦めします。

    もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。

    3/15夜、3/16朝と3/16夜のタイミングは合っています。
    今回妊娠できればベストですが、万が一妊娠できなかった場合、今後のためおすすめのタイミングの取り方を紹介いたしました。

    次に向けて、まず古い精子を出し新鮮の質の高い精子を作るため、陽性反応が出るまで4~6日に1回タイミングを取ってください。 そして、陽性反応が出ましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。ここは1日おきのタイミングでもいいですし、二日間連続のタイミングでも大丈夫です!

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
返信先: 排卵日とタイミング法について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送