排卵検査薬とタイミング法による産み分けについて、精子の特徴を利用して産み分けをしています。赤ちゃんの性別はX精子とY精子で決めます。女の子のX精子は酸性に強く、寿命が2~3日で、男の子のY精子はアルカリ性に強く、寿命が24時間前後とそれぞれ異なった特徴を持っています。
排卵日の約2~3日前のタイミングだと、理論上Y精子は生きていません。X精子しか残っていないので、そのタイミングで妊娠した場合は、女の子の可能性が高いです。
女の子希望する場合は、”11/3から本日まで1日おきにタイミングをとる”のは合っています。
男の子希望で産み分け優先する場合、排卵日の約4~5日前から禁欲することが大切です。そして、陽性反応が確認できましたら、陽性反応約1日後(排卵日当日)にタイミングをとることをおすすめします。