排卵日とタイミングについて
掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング
-
2022-12-01(木) 13:09 返信
みちお世話になります。
先月生理がきてしまいました。今月もよろしくお願いします。
今日から排卵検査薬を使い始めました。まだタイミングはとらなくても大丈夫でしょうか?
0 -
2022-12-01(木) 14:09 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
12/1昼は陰性反応です。
まだタイミングはとらなくても大丈夫だと思います。良い妊娠するには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。
精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。古い精子を出し新鮮な良い精子を作る意味で、生理後~陽性反応が出るまでの間(陰性反応の間)に、周期日数に応じて、4~6日に1回タイミングをとることをおすすめします。0 -
2022-12-01(木) 14:46 返信
みちお返事いただきありがとうございます。
陰性反応の間も4日〜6日に1回タイミングはとったほうがいいのでしょうか?陽性反応になったらタイミングについてまたアドバイスをいただきたいのですが大丈夫でしようか?
できましたら排卵検査薬の写真を毎日送りたいのですが。0-
2022-12-01(木) 16:12 返信
タイミングが難しい場合でも週1回くらいとったほうがいいと思います。
陽性反応になったら2回ほどタイミングをとることをおすすめします。そして、排卵検査薬の写真も毎日送っても大丈夫です^^
0
-
-
2022-12-01(木) 22:46 返信
みち返信ありがとうございます。
そうなんですね。帰りが遅い日が多くてタイミングがとれる日が限られてしまうので
とれるか分からないですが、できるだけタイミングをとっていきたいと思います。すみません(> <)ありがとうございます。
毎日送るかもしれませんがその時はよろしくお願いします0 -
2022-12-02(金) 13:23 返信
みち -
2022-12-02(金) 16:39 返信
こんにちは。
12/2昼は陰性反応です^^0 -
2022-12-02(金) 16:46 返信
みちありがとうございます。
0 -
2022-12-05(月) 14:02 返信
みち -
2022-12-05(月) 15:06 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
12/5昼まで陰性反応です。生理周期が安定していますか?
直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。0 -
2022-12-05(月) 18:20 返信
みち返信ありがとうございます。
生理周期は安定しています。生理開始日 周期
11月20(月) 30日
10月21日(金) 32日
9月19日(月) 25日
8月25(木) 30日
7月26(火) 28日
6月28(火) 25日
です。
高温期は基礎体温は測っていないので分からないです。ルナルナの排卵予定日は12月4日でしたがいつもズレていて遅いです。
他のアプリだと12月8日となっていました。0-
2022-12-05(月) 20:03 返信
12/1昼~12/5昼(D12~D16)まで陰性反応です。
生理周期から考えると、そろそろ排卵していい時期になっています。
今夜~明日に1回タイミングをとったほうがいいと思います。0
-
-
2022-12-05(月) 20:08 返信
みちありがとうございます。
今夜か明日どちらでも大丈夫なのでしょうか?
まだ陽性反応ではないですがタイミングはとったほうがいいのですか?0-
2022-12-05(月) 21:28 返信
みち何度もすみません。2日の22時過ぎに一度タイミングをとりました。
0
-
-
2022-12-06(火) 13:15 返信
そうですね、まだ陽性反応ではないですし、2日22時過ぎにタイミングをとったので、6日でも大丈夫だと思います。
0 -
2022-12-06(火) 13:36 返信
みちお返事ありがとうございます。
今日の排卵検査薬の写真です。
まだ陰性反応だと思うのですが今日もタイミングをとったほうがいいのでしょうか?陽性反応になったらタイミングをとろうと思っているのですが。
0 -
2022-12-06(火) 13:49 返信
12/6(D17)昼は陰性反応です。
そうですね、そろそろ陽性反応になると思います。
12月2日22時過ぎにタイミングをとったので、次は陽性反応になってからでも大丈夫だと思います。0 -
2022-12-06(火) 13:58 返信
みち返信ありがとうございます。
分かりました。また明日以降もよろしくお願い致します。1+ -
2022-12-07(水) 12:35 返信
みち -
2022-12-07(水) 15:42 返信
みち -
2022-12-07(水) 16:54 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
本日12/7(D18)昼は陽性反応です。
陽性反応が確認できてまず一安心です^^妊娠率を高めるには、12/7~12/9にタイミングを2回とることをおすすめします。
12/7+12/8でもいいですし、12/7+12/9でも大丈夫だと思います。0 -
2022-12-07(水) 17:27 返信
みち返信ありがとうございます。
やっと陽性になりホッとしてます(^ー^;)
分かりました。とりあえず今日タイミングをとりたいと思います。
また明日も写真を送らせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。1+ -
2022-12-08(木) 13:17 返信
みち -
2022-12-08(木) 13:18 返信
みち昨日タイミングとりました。
0 -
2022-12-08(木) 16:46 返信
12/7は陽性反応、12/8昼は強陽性反応です。
排卵検査薬から見れば、明日12/9(D20)は排卵日になる可能性が高いです。12/7夜のタイミングはとても良かったです。
次のタイミングは今夜でもいいですし、明日でも大丈夫だと思います。0 -
2022-12-09(金) 12:42 返信
みち -
2022-12-09(金) 16:51 返信
画像を確認致しました。
12/8夜も陽性反応、12/9昼から薄くなりました。
今日は予測排卵日になると思います。12/7夜、12/8夜のタイミングはとても良かったです。
今夜はタイミングをとらなくても大丈夫です。明日から高温期になれば今後のタイミングは不要です。
体温を計測していない、または低温のままでしたら、念のため明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です。0 -
2022-12-09(金) 17:25 返信
みち返信ありがとうございます。
基礎体温は測っていないので明日も念のためタイミングをとりたいと思います。今日の夜と明日のお昼も排卵検査薬を使ってみたいと思います。
また写真を送らせてもらいたいと思います。
よろしくお願いします。0 -
2022-12-09(金) 21:58 返信
みち先程排卵検査薬を使ってみました。
排卵検査薬からみたら排卵は今日だったのでしょうか?
それとも明日以降なのでしょうか?0 -
2022-12-12(月) 08:11 返信
おはようございます。画像を確認致しました。
12/9夜は陰性反応に戻りました。
排卵検査薬から見れば、12/9午後~夜に排卵した可能性が高いと思います。0 -
2022-12-12(月) 11:31 返信
みち返信ありがとうございます。
10日にもタイミングとれました。
夫婦2人ともコロナになってしまったのですが今の時期ならまだ特に問題ないでしょうか?
たぶん子どもが最初なんですがお医者さんから風邪だろうとのことでPCRはしてません。
色々聞いてしまってすみません。0-
2022-12-12(月) 13:57 返信
12/7夜、12/8夜、10日のタイミングは合っています。
コロナになっても今の時期なら大丈夫だと思います。
ゆっくり休んでくださいね!
お大事になさってください。0
-
-
2022-12-12(月) 15:34 返信
みち返信ありがとうございます。
タイミング合っていたみたいて良かったです。
コロナも影響ないみたいなので安心しました。
また来月生理が来たらよろしくお願い致します。1+ -
2023-01-02(月) 13:02 返信
みちお世話になります。
先月生理がきてしまいました。今回もよろしくお願いします。
ルナルナの排卵予定日は1月4日なのですが、毎回かなりずれているのであまり参考にならなくて他のアプリを参考にしていてるのですが、そのアプリだと1月11日が排卵予測日でした。でもいつも排卵検査薬が陽性になる時にドロッとしたおりものが出てて、昨日(1月1日)もドロッとしたおりものが出たので念のため排卵検査薬を使ってみたら陽性反応がでました。
予測日はよりもかなり早いので心配ですが、昨日(1月1日)タイミングをとりました。
昨日と今日の排卵検査薬の写真です。よろしくお願いします。
0 -
2023-01-03(火) 13:23 返信
みちお世話になります。
昨日(1月2日)の夜と今日の昼の排卵検査薬です。
今日タイミングをとろうと思っています。明日か明後日、どちらかで一度タイミングをとりたいと思っているのですがどちらの方がいいのでしょうか?
0 -
2023-01-04(水) 10:33 返信
おはようございます。画像を確認致しました。
1/1夜~1/2夜は陽性反応、1/3昼は陰性反応です。
排卵検査薬から見れば、1/3午前に排卵した可能性が高いです。1/1と1/3のタイミングはとても良かったです。
念のためもう1回タイミングをとるなら、本日1/4夜にしたほうがいいと思います。良い結果になりますように心から願います☆彡
0 -
2023-01-04(水) 23:08 返信
みち回答ありがとうございます。
タイミング合っていたみたいで良かったです。
念のため今日もタイミングとりました。3+-
2023-01-05(木) 11:04 返信
良いタイミングをとれて本当に良かったです^^
また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。0
-
-
2023-01-26(木) 13:10 返信
みちお世話になります。1月12日に生理がきてしまいました。
また今回もよろしくお願いします。
1月21日の夜から排卵検査薬を使い始めましたがまだ陰性です。
排卵検査薬が陽性になり始めるのはいつぐらいからでしょうか?0 -
2023-01-26(木) 13:50 返信
生理開始日1/12。直近周期日数30,32,25,30,28
前周期では1/3が予測排卵日でした。基礎体温を見ないとはっきりわかりませんが、高温期日数10日間以下の可能性があります。今周期、1/21~1/26(D10~D15)は陰性反応です。排卵はまだしていないと思います。
仮に”28日~32日周期で、高温期日数10日間”で考えると、D18~D22の間に排卵する可能性が高いです。陽性反応はこれから出ると思います。1日2回(10~12時間間隔・毎日大体同じ時間帯)の排卵検査を続けてもう少し様子を見てください。また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。
0 -
2023-01-26(木) 16:06 返信
みちありがとうございます。
1日2回使っていきたいと思います。
質問なんですが、どこかのサイトで排卵検査薬を使用する時は、4時間くらい間隔をあけるようにと書いてあったので4時間くらい間隔をあけて使っているのですがその方がいいのでしょうか?0-
2023-01-26(木) 19:32 返信
LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。陽性反応を逃さないため、排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。
4時間くらい間隔をあけるの理由はわかりませんが、当店では、もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめしています。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります(^^)
0
-
-
2023-01-26(木) 19:50 返信
みち返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
4時間というのは、朝一の尿は避け、検査前は4時間くらい間隔をあけてからの尿で排卵検査薬を使用してくださいとありました。4時間間隔をあけるというのが難しい時もあるので教えていただきたいです。どっちあぁんあぁんあぁんあぁ
0 -
2023-01-26(木) 19:55 返信
みち最後の文章がおかしくなってしまってすみません。
子どもが側にいていつの間にかマイク機能になってしまい変な文章が打たれてしまいました(汗)0 -
2023-01-26(木) 20:34 返信
”朝一の尿は避け、検査前は4時間くらい間隔をあけてからの尿”のことですね^^
ある程度濃縮された尿は、LHサージを検知しやすく、陽性反応がわかりやすいですが、どうしても難しい場合は、2~3時間でも大丈夫だと思います^^0 -
2023-01-30(月) 11:52 返信
みちありがとうございます。
今日までの排卵検査薬です。
昨日(1月29日)の23時過ぎにタイミングをとりました。
タイミングをとるなら今日か明日どちらの方がいいのでしょうか?夜にまた排卵検査薬を使おうと思っているのですが、今日のお昼の検査薬よりも濃くなっているか、薄くなっているかで今日か明日タイミングをとるか判断する場合はどちらの方がいいのか今後の参考にしたいと思うので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0-
2023-01-30(月) 13:08 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
1/29から濃くなり、1/30AM11時頃は強陽性反応です。
排卵検査薬から見れば、1/31夜~2/1に排卵する可能性が高いです。1/29の23時過ぎのタイミングはとても良かったです。
次のタイミングは1/31で大丈夫だと思います。0
-
-
2023-01-30(月) 13:17 返信
みち回答ありがとうございます。
今日よりも明日の方がいいですか?
明日タイミングをとる場合、23時過ぎると思うのですが大丈夫でしょうか?0 -
2023-01-30(月) 18:22 返信
個人的には今日より明日の方がいいと思いますが、
今日と明日はそんなに差がないので、どちらでも大丈夫です^^タイミングの取り方について、下記の記事をご参照ください。
参考になると思います(^^)
https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f1%e6%97%a5%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3/0 -
2023-01-30(月) 20:26 返信
みちありがとうございます。
明日タイミングをとりたいと思います。
また明日以降もよろしくお願いします。1+ -
2023-01-31(火) 12:40 返信
みち昨日(1月30日夜)と今日の排卵検査薬です。
今日タイミングを取ろうと思っています。また夜と明日以降も排卵検査薬の写真を送らせていただきますが、明日以降のタイミングはいつがいいですか?
0 -
2023-01-31(火) 14:54 返信
1/31昼も強陽性反応です。
1/29の23時過ぎと1/31夜(予定)はベストタイミングになると思います。明日以降のタイミングについて、2/1タイミング不要です。
2/2から高温期になれば今後のタイミングはとらなくても大丈夫です。
体温を計測していない、または低温のままでしたら、念のため2/2にもう1回タイミングをとったほうが安心です。0 -
2023-01-31(火) 15:56 返信
みちありがとうございます
今日の夜タイミングをとりたいと思います。
明日以降もよろしくお願いします。1+ -
2023-02-01(水) 12:16 返信
みちお世話になります。
昨日(1月31日夜)と今日の昼の排卵検査薬です。
昨日の23時過ぎにタイミングとりました。排卵検査薬、少しずつ薄くなってはいますが、いつもよりも濃い時間が長く続いているので心配です。
最近ミオイノシトールのサプリを飲み始めたのですが関係あるのでしょうか?また明日タイミングで大丈夫でしょうか?
0 -
2023-02-01(水) 17:16 返信
画像を確認致しました。
1/31夜まで陽性反応、2/1AM11時頃から薄くなりました。
いつもよりも濃い時間が長く続いていることは、ホルモンバランスの変化に関係していると思いますが、特に心配しなくても大丈夫だと思います。排卵検査薬から見れば、今日は予測排卵日になります。
29日夜、31日夜のタイミングはとても良かったです。
排卵遅れに備えるためですが、明日もタイミングをとったほうが安心です。0 -
2023-02-01(水) 17:40 返信
みち返信ありがとうございます。
気にしなくて大丈夫なようで安心しました。色々聞いてしまってすみません。明日タイミングをとりたいと思います。
31日のお昼にメッセージをした時にベストタイミングと言っていただきましたが、思っていたよりも陽性反応が続いたので排卵日も予測日よりもずれてしまいましたよね?
タイミング合っていたみたいで安心なのですが気になったので(> <。)また明日以降もよろしくお願いします。
0 -
2023-02-01(水) 17:52 返信
ホルモン分泌には個人差があります。排卵検査薬は陰性反応になった時点で排卵済みの場合があれば、陰性反応になってから排卵する場合もあります。そして、基礎体温が高温期に入るまで日数がかかるタイプの方は、実際の排卵がさらに遅れることがあります。そのため、排卵検査薬だけで確実な排卵日(排卵時刻)を把握することができません。”排卵日の目安”と考えたほうが無難です。
このように予測より排卵が早まったり遅れたりすることがあります。この”排卵予測のずれ”を考慮する上で、陽性反応が出てから高温期に入るまで1日おきのタイミングをおすすめしているわけなんです^^
0 -
2023-02-01(水) 19:25 返信
みちご丁寧にありがとうございます。
分かりました!とりあえずまた明日タイミングをとりたいと思います。明日以降もよろしくお願いします。
1+ -
2023-02-02(木) 12:03 返信
みち -
2023-02-02(木) 16:28 返信
そうですね、2/1は予測排卵日になりますが、
念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。0 -
2023-02-13(月) 08:28 返信
みちお世話になります。
ルナルナの生理予定日は2月9日で他のアプリでは2月11日でした。
生理はまだきてません。
昨日から試しに妊娠検査薬を使ってみたらほんの薄くですが線が出ました。写真では分かりにくいと思うのですがよろしくお願いします。
0 -
2023-02-13(月) 10:48 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
妊娠検査薬は陽性反応です^^2/1は予測排卵日で、2/2を高温期1日目と見て、本日2/13は高温期12日目になります。
まだ高温期12日目なので、判定線が薄くても大丈夫です^^10日~2週間経過したら病院検査を受けましょう。
良いお知らせをお待ちしております♪1+ -
2023-02-13(月) 10:58 返信
みち返信ありがとうございます。
えー!!本当ですか!?こんなに薄いのに陽性反応なんですか!?嬉しいです(> <)また日にちを空けて妊娠検査薬を使ってみようと思ってはいますが、また相談させていただくと思うので、その時はよろしくお願いします。
0-
2023-02-13(月) 17:41 返信
そうですね、排卵検査薬と違い、妊娠検査薬の場合は、判定線が薄くても陽性反応と判定するのは一般的です^^
0
-
-
2023-02-15(水) 08:28 返信
みち返信ありがとうございます。
判定線が薄くて心配でしたが妊娠してると判定していただき安心しました。昨日(2月14日夜)と今日の朝も妊娠検査薬を使ってみたのですが、少しずつ濃くはなっていますがまだまだ薄いので大丈夫か不安で。
1人目の時は高温期9日目には陽性反応と判定していただいたので、今回とは全然違ってて。あと今回は29日、31日、2日にタイミングをとったのですがどのタイミングが妊娠に繋がったのかもし判断できるなら教えていただきたいのですが。
色々相談してしまいすみません。よろしくお願いします。
0 -
2023-02-15(水) 12:59 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
妊娠検査薬も少しずつ濃くなってきました。特に心配しなくても大丈夫だと思います。2/1は予測排卵日なので、29日と31日のどっちかのタイミングで妊娠に繋がった可能性が高いと思います^^
0 -
2023-02-15(水) 15:55 返信
みち返信ありがとうございます。
大丈夫とのことで安心しました。
また妊娠検査薬の写真を送らせていただくかもしれませんがその時はよろしくお願いします。そうなんですね。教えていただきありがとうございます。
根本店長の的確なアドバイスのおかげで妊娠することができました。
ありがとうございました。1+-
2023-02-15(水) 20:30 返信
微力ですが、お役に立つことができて何よりも嬉しいです(^^)
良いお知らせをお待ちしております。0
-
-
2023-03-02(木) 13:50 返信
みちお世話になります。
あれから妊娠検査薬を何度か試してたのですがだんだん薄くなり、2月19日に生理がきてしまいました。
病院で診察してもらい、化学流産とのことでした。
悲してたまりませんが、気持ちを切り替えてまたタイミングをとっていこうと思いますのでまたよろしくお願いします。
ルナルナの排卵予定日は3月3日で、他のアプリだと7日だったり8日です。ドロッとしたおりものが出たのもあって今日の夕方から排卵検査薬を使い始めようと思っているのですが、今日中に写真を見ていただくことはできますでしょうか?
0 -
2023-03-02(木) 17:30 返信
みち連投すみません。
先程、排卵検査薬を使用してみたところ陰性でした。
判定線と濃さが同じくらいになり始めたら一度タイミングをとりたいと思っています。
その後のタイミングのご指導またよろしくお願いします。0 -
2023-03-02(木) 19:07 返信
ご連絡ありがとうございます。
生理開始日2/19、直近周期日数38(化学流産)30,32,25,30,28
本日3/2(D12)夕方は陰性反応です。
28日~30日で考えると、そろそろ陽性反応が出始める可能性が高いです。
D13~D14に一度タイミングをとったほうが安心です。私も流産を経験したことがあり、お気持ちはよくわかります。
流産しても次の妊娠には悪い影響しませんので、心配しないでくださいね。
また何かありましたら、遠慮なくご連絡ください!0 -
2023-03-02(木) 19:48 返信
みち返信ありがとうございます。
D13〜D14とはどちらでも大丈夫なのでしょうか?それともD13からD14にまたいで0時過ぎという事てしょうか?
理解不足ですみません。お気持ち分かっていただけて嬉しいです。影響ないとのことも安心しました。
またよろしくお願いします。
0-
2023-03-02(木) 20:13 返信
そうですね、陰性反応が続く場合、D13、D14どちらも大丈夫だと思います。
もし陽性反応が出始めたら、お早めにタイミングをとったほうがいいと思います。0
-
-
2023-03-02(木) 20:59 返信
みち返信ありがとうございます。
分かりました。明日、排卵検査薬を使ってみて陰性でしたらどちらかでタイミングをとりたいと思います。
明日また排卵検査薬の写真を送らせていただき、その後のタイミングのアドバイスをお願いしたいと思いますがお願いできますでしょうか?
土日お休みのため明日以降のタイミングのとり方が不安なので教えていただきたいです。
色々無理を言ってすみません。1+-
2023-03-03(金) 09:54 返信
おはようございます。
タイミングの取り方に関しては、大きく分けて二段階で考えていいと思います。
①陰性反応の間は、周期日数に応じて4~6日に1回タイミングをとること
②陽性反応が確認しましたら、陽性反応日からの三日間にタイミングを2回とることです。
”陽性反応日+その翌日”か、”陽性反応日+翌々日”の2パータンになりますが、妊娠率はそんなに差がないので、ご夫婦の体調・都合に合わせて無理のない範囲でとったほうがベストです^^0
-
-
2023-03-03(金) 12:37 返信
みち返信ありがとうございます。
タイミングのとり方もありがとうございます。
今日のお昼の排卵検査薬です。
昨日よりは濃くなっているように見えますがまだ陽性反応ではないと思うのですが、タイミングをとるなら今日か明日どちらでも大丈夫でしょうか?0-
2023-03-03(金) 15:45 返信
3/3(D13)AM11:50は陰性反応です。
私的には一日おきのタイミングをおすすめしていますので、「3/3+3/5」か、「3/4+3/6」のどちらかになりますが、ご自分の都合に合わせて決めていいと思います^^0
-
-
2023-03-03(金) 17:05 返信
みち返信ありがとうございます。
夜に排卵検査薬を使ってみて決めたいと思います。
陽性反応日当日にタイミングをとりたいとなと思っているのですが、そうすると2日連続になる事もあると思うのですが、それよりも1日おきの方がおすすめでしょうか?0-
2023-03-03(金) 20:02 返信
予測より排卵が早まったり遅れたりすることがありますので、厳密にどっちがいいと言い難いです。
あくまでも私見ですが、2日連続(陽性反応前日+陽性反応初日)、1日おき(陽性反応前日+陽性反応翌日)、この2パータンに関しては1日おきの方がおすすめです。
0
-
-
2023-03-03(金) 20:15 返信
みち返信ありがとうございます。
色々難しい質問をしてしまいすみません。
土日に排卵検査薬を使ってみながらタイミングをとりたいと思います。
また月曜日からよろしくお願いします。1+ -
2023-03-06(月) 12:38 返信
みちお世話になります。
3/3夜から3/6昼までの排卵検査薬です。
3/4(土)の23時以降にタイミングを1度取りました。
今日の夜にもタイミングをとろうと思っているのですが合っていますでしょうか?0-
2023-03-06(月) 13:59 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
3/3夜~3/6昼(D13~D16)は陰性反応です。
3/4(土)の23時以降にタイミングを1度取りました。今夜の検査で陽性反応が確認できた場合、今夜にタイミングをとってください。
もし陰性反応のままでしたら、明日以降のタイミングでも大丈夫だと思います。0
-
-
2023-03-06(月) 15:57 返信
みち返信ありがとうございます。
明日タイミングがとれるか難しい場合は今日の夜に陰性でもタイミングとっても大丈夫でしょうか?0 -
2023-03-06(月) 16:25 返信
みちもしくは陽性反応が出るまではタイミングはとらなくても大丈夫でしょうか?
0-
2023-03-06(月) 16:47 返信
陽性反応が出るまではタイミングはとらなくても大丈夫だと思いますが、
明日タイミングが難しい場合は今夜にタイミングをとったほうが安心です。0
-
-
2023-03-07(火) 12:58 返信
みち返信ありがとうございます。
昨日の夜も陰性だったのでタイミングはとりませんでした。
昨日の夜と今日の昼の排卵検査薬です。
まだ陰性のままで今月はもしかしたら無排卵なのかなってだんだん不安になってきました。
いつもならだいたい陽性になりそうな時期だと思うのですが…。
しばらくはこのまま排卵検査薬を使っていこうと思います。0-
2023-03-07(火) 14:28 返信
3/7(D17)昼まで陰性反応です。
排卵が遅れている可能性が高いので、心配しすぎないようにこのまま検査薬を続けてもう少し様子を見てください。0
-
-
2023-03-07(火) 14:36 返信
みち返信ありがとうございます。
そうですよね(> <)すみません。
あまり気にしすぎないように過ごして、このまま排卵検査薬を使っていこうと思います。
今後もよろしくお願いします。1+ -
2023-03-09(木) 12:46 返信
みち-
2023-03-09(木) 16:09 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
3/9(D19)昼12時頃まで陰性反応です。
化学流産の影響で排卵が遅れている可能性が高いと思います。
もしできれば基礎体温の計測をしながら少し様子を見ることをおすすめします。0
-
-
2023-03-09(木) 16:53 返信
みち返信ありがとうございます。
まだ陰性でしょうか?
昨日までの排卵検査薬より濃くなり始めたように見えるので今日の夜にタイミングを一度とろうと思ってたのですがとらなくてもいいですかね?
夜にまた使ってみようと思いますが。基礎体温は子どもができる前は測っていたのですが、ストレスになりますし子どもが夜中起きたりするので測ってません。
しばらくこのまま使っていこうと思います。
0-
2023-03-09(木) 21:29 返信
3/9昼は陰性反応ですが、昨日より濃くなっています。
もし今夜の検査で判定線がさらに濃くなった場合、今夜にタイミングをとることをおすすめします。0
-
-
2023-03-10(金) 12:33 返信
みち夜遅くの返信ありがとうございます。
昨日(3/9夜)と今日(3/10昼)の排卵検査薬です。
昨日の夜はお昼の時よりも薄かったのでタイミングはとりませんでした。
今日の夜一度タイミングをとろうと思います。
明日以降はいつがいいでしょうか?
排卵検査薬で判断せずに一日おきのタイミングでもいいのでしょうか?
排卵検査薬で判断する場合の見方も教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。0-
2023-03-10(金) 13:51 返信
3/10(D20)昼はくっきりの陽性反応です。
排卵検査薬から見れば、3/11夜~3/12(D21~D22)に排卵する可能性が高いです。
まず今夜にタイミングをとってください。明日以降について、
検査薬は陰性反応に戻った場合は、明日夜のタイミングをおすすめします。
陽性反応が続く場合、明後日の3/12でも大丈夫だと思います。0
-
-
2023-03-10(金) 14:30 返信
みち返信ありがとうございます。
分かりました。とりあえず今日タイミングとろうと思います。明日以降のタイミングですが、今まで通り昼と夜に排卵検査薬を使っていこうと思うのですが、その日の夜の排卵検査薬(陽性か陰性か)で決めれば大丈夫でしょうか?
ちなみに陰性とは判定線よりも少しでも薄くなったらもう陰性とみなすのでしょうか?
0-
2023-03-10(金) 15:38 返信
11日の夜の排卵検査薬(陽性か陰性か)で決めれば大丈夫だと思います。
判定線より少しでも薄くなったらもう陰性とみなして、11日夜のタイミングがいいと思います。
0
-
-
2023-03-13(月) 12:12 返信
みちお世話になります。
今日(3/13昼)までの排卵検査薬です。
3/10、3/12の23時以降にタイミングをとりました。
タイミングは合っていたのでしょうか?念のため今日か明日タイミングをとろうと思うのですがどちらがいいでしょうか?
0-
2023-03-13(月) 13:36 返信
こんにちは。画像を確認致しました。
3/10昼~3/11夜は陽性反応、3/12昼から陰性反応になりました。
排卵検査薬からして、3/12(D22)午前に排卵した可能性が高いです。3/10、3/12の23時以降のタイミングが合っていると思います。
体温を計測していないので、念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です。
0
-
-
2023-03-13(月) 17:35 返信
みち返信ありがとうございます。
排卵が12日の午前中の可能性が高いとのことで、23時過ぎのタイミングだと遅かったのかなと心配だったのですがタイミングは合っていたみたいなので良かったです。
念のため今日もタイミングをとりたいと思います。
1+-
2023-03-13(月) 20:29 返信
タイミングが合っているので、心配しないでください^^
良い結果になりますように心から願います☆彡0
-
-
2023-04-07(金) 12:49 返信
みちお世話になります。
先月3/22(水)に生理が来てしまいました。また今月もよろしくお願いします。
昨日(4/6)の23時以降にタイミングを一度とりました。
次のタイミングは明日で大丈夫でしょうか?
土日を挟み不安なため今後のタイミングをいつとるのかアドバイスお願いします。0-
2023-04-07(金) 13:49 返信
こんにちは。
画像を確認致しました。
4/7(D17)から濃くなってきましたが、二本線が同じ濃さまで達していません。くっきりの陽性反応ではないので、連続のタイミングを避け、1~2日おきのタイミングをおすすめします。
4/6の23時以降タイミングをとりました。
次のタイミングは明日で大丈夫だと思います^^0
-
-
2023-04-07(金) 17:39 返信
みち返信ありがとうございます。
分かりました。明日タイミングをとりたいと思います。1+ -
2023-04-10(月) 12:17 返信
みちお世話になります。
今日(4/10昼)までの排卵検査薬です。4/6(木)の23時以降、4/8(土)の23時前にタイミングをとりました。
今日も念のためタイミングをとりたいと思います。タイミングは合っていましたでしょうか?
0-
2023-04-10(月) 15:47 返信
こんにちは。
画像を確認致しました。
4/7は弱陽性反応、4/8~4/9昼は強陽性反応です。
排卵検査薬から見れば、4/9(D19)夜に排卵した可能性が高いです。4/6(木)の23時以降、4/8(土)の23時前のタイミングはとても良かったです!
念のため今夜もタイミングをとったほうが安心です^^良い結果になりますように心から願います!!
0
-
-
2023-04-10(月) 15:55 返信
みち返信ありがとうございます。
タイミング合っていたみたいでよかったです。
念のため今日もタイミングをとりたいと思います。1+ -
2023-04-27(木) 15:34 返信
みちお世話になります。
4/19(水)に生理が来てしまいました。
4/30か5/1からまた排卵検査薬を使っていきたいと思うのですが、5/3からのゴールデンウィーク中はお休みでしょうか?
予測排卵日がそのあたりで。0-
2023-04-27(木) 18:08 返信
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
5/3からのゴールデンウィーク中はお休みになります。
ご不便おかけし申し訳ございません。タイミングの取り方について、
弱陽性反応が出てから安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをとったほうがいいと思います。0
-
-
2023-04-27(木) 18:29 返信
みち返信ありがとうございます。
色々質問してしまいすみません。弱陽性反応とはどのくらいの濃さでしょうか?
4、3、2月あたりだといつぐらいが弱陽性反応になるのか教えていただけたら助かります。0-
2023-04-28(金) 09:47 返信
ホルモン分泌状況は常に変化していますので、今周期はどのように陽性反応が出るかは予測できませんが、、”弱陽性反応とはどのくらいの濃さ”の目安として、陽性反応になっていませんが、以前より確実に濃くなっていることです。
1月29日夜、3/9昼、4/7は弱陽性反応になると思います。
0
-
-
2023-05-02(火) 12:39 返信
みち返信ありがとうございます。
4/30夜からの排卵検査薬です。
いつもドロッとしたおりものが出始めると排卵検査薬がだんだん濃くなっていくのですが、先程ドロッとしたおりものが出ました。
今日の昼は弱陽性反応でしょうか?今日の夜にタイミングをとろうと思ってますが早いでしょうか?
アップロード画像:
0-
2023-05-02(火) 17:41 返信
生理開始日4/19、
5/2(D14)昼は陰性反応です。良い妊娠するには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。
精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。古い精子を出し新鮮な良い精子を作る意味で、生理後~陽性反応が出るまでの間(陰性反応の間)に、周期日数に応じて、4~6日に1回タイミングをとることをおすすめします。最近、タイミングはまだ1回も取っていない場合、今夜~明日にタイミングをとったほうがいいと思います。
0
-
2023-05-02(火) 18:45 返信
みち返信ありがとうございます。
今日の夕方の排卵検査薬です。
まだタイミングを1回もとっていないので今夜か明日タイミングをとりたいと思います。
今夜か明日タイミングを取った場合、次のタイミングは1日おきでも大丈夫でしょうか?アップロード画像:
0 -
2023-05-05(金) 13:26 返信
みちお世話になります。
5/5昼までの排卵検査薬です。
5/2の23時以降(弱陽性だったため)、5/3の0時以降(夜の検査薬で判定線よりも薄くなったため)にタイミングをとりました。
今日(5/5)も念のためタイミングをとりたいと思います。タイミングは合っていたのでしょうか?
よろしくお願いします。アップロード画像:
0-
2023-05-08(月) 09:41 返信
おはようございます。
5/2夜は弱陽性反応、5/3昼は強陽性反応、夜は陽性、5/4昼から薄くなりました。
排卵検査薬からして、5/4(D16)昼頃に排卵した可能性が高いです。妊娠率を高めるには、5/2~5/4にタイミングを2回とることをおすすめします。
5/3の0時以降のタイミングが合っています。
念のため5/5もタイミングをとったほうが安心です。良い結果になりますように心から願います☆彡
0
-
2023-05-08(月) 11:44 返信
みち返信ありがとうございます。
念のため5/5の22時30分以降にタイミングとりました。
今後の参考にしたいので教えていただきたいのですが今月のベストタイミングはいつだったのでしょうか?0-
2023-05-08(月) 15:32 返信
今月のベストタイミングは、5/2夜+5/4夜か、5/3夜+5/4夜、
または5/1にタイミングをとれた場合は、5/1夜+5/3夜+5/5(念のため)でもいいと思います。2+
-
-
2023-08-10(木) 12:32 返信
みちご無沙汰しています。
おかげさまで5月のタイミングで妊娠しまして、最近安定期に無事に入ることができました。
妊娠できたのも根本店長のアドバイスのおかげです。本当にありがとうございました。
5月のタイミングの場合、男女どちらの可能性が高いのでしょうか?ちなみに1人目の時は2020年7/17、7/19にタイミングをとったのですが、女の子でした。
排卵検査薬で考えると女の子だったのでしょうか?
よろしくお願いします。アップロード画像:
2+-
2023-08-10(木) 15:27 返信
妊娠おめでとうございます!
素敵なご報告ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡1人目の時は、7/19朝に排卵した可能性が高いです。
2020年7/17、7/19にタイミングをとったのですが、(約排卵日1.5日前)女の子でした。今回、5/4(D16)昼頃は予測排卵日で、5/3のAM0時と5/5夜にタイミングをとりました。
5/3AM0時は約排卵日1.5日前なので、男女半々か、女の子の可能性が若干高い感じですね。皆様の妊娠出産報告を見るたび、とても感動的で幸せな気分になります✧♡^^
順調に赤ちゃんが育ち、元気に産まれて来ることを心からお祈りしています☆彡1+
-
2023-08-10(木) 17:37 返信
みち返信ありがとうございます。
こちらこそ色々アドバイスいただき本当にありがとうございました。男の子か女の子楽しみに過ごしたいと思います。
また報告させていただきたいと思います。
1+

































排卵・妊娠検査薬の選び方
排卵検査薬の陽性反応見本
排卵検査薬の比較
妊娠検査薬の陽性反応見本
海外製妊娠検査薬の比較
排卵検査薬の使い方
排卵検査薬と基礎体温
妊娠検査薬の使い方
妊活サポート
お支払い・配送について
お届け日数(通常発送検査薬)
お届け日数(速達排卵検査薬)