排卵日とタイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    るな

    こんにちは。
    2024年10月までピルを内服していてPCOSの可能性が高いと言われています。生理不順です。

    女の子の産み分けをしたいと考えていて今回は24日の夜のみタイミングをとりました。
    27日の夜もタイミングを取ろうとしたところ、陽性反応が出たためやめました。
    今回は可能性が低いと思いますが、今後の参考のために今日排卵したと考えていいのか、26日の夜や27日の朝の検査の線の濃さが今までとわからないように思ったのですが陽性になりそうな予兆があったのか教えていただきたいです。
    仕事の関係で測定時間にばらつきが出たり、測定できていない日もあります。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認しました。
    生理開始日:8/9
    直近周期日数:34,43,37,49,29,49.

    8/27(D19)朝まで陰性反応、21:30は弱陽性反応、
    8/28(D20)の8時と23時は強陽性反応、
    8/29(D21)昼11:50は弱陽性反応です。
    排卵検査薬から見て、本日午後~夜に排卵した可能性が高いです。

    女の子希望する場合、排卵日2日前のタイミングがベストだと言われています。
    今周期は、8/26~8/27のタイミングがベストです。

    排卵検査薬は、陽性反応が出る1~2日前から線が濃くなり始めます。こまめに検査(毎日大体同じ時間帯+1日2回など)をして、その変化を追うことで、より正確にLHサージの開始を捉えられるようになります。

    PCOSの可能性や生理不順がある場合、自分での排卵日の特定が難しいことが多々あります。産み分けを含め、妊娠を希望されるのであれば、基礎体温の計測も併用すると、排卵があったかどうかの判断の後付けができ、より確実性が増します。

    0
返信先: 排卵日とタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送