排卵とタイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    えー

    こんばんは!
    数日排卵検査薬を使用しました。
    タイミングとしては17日深夜0時すぎです。
    こちらは排卵済みでしょうか。本日21日の日中で排卵だったのかなと思いますがいかがでしょうか。
    その場合17日のタイミングでは少し早すぎましたかね。ご返信いただけますと幸いです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんばんは。
    11/19夜~11/21夜は陰性反応です。
    今のところ、排卵予測はまだできません。

    排卵検査薬は体内LHホルモンの急上昇(LHサージ)を検知し、排卵日を予測する仕組みです。LHホルモンは普段から分泌されているため、分泌量によって真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。基準線より薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。

    陽性反応の判定基準は、判定線の濃さ=基準線の濃さ(2本線同じ濃さ)、もしくは判定線>基準線の場合は陽性反応となります。

    『排卵検査薬陽性反応見本』の画像が掲載してあります。
    結果判定の参考になりますので、ご確認ください。
    https://kensayaku.net/hairan-sample

    排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    排卵に近づきましたら、一気に陽性反応になると思います。

    0
  • 返信

    えー

    ご回答ありがとうございます。
    だいたい生理周期30〜35日で通常ですと19日頃までには排卵しているのですが今回の周期は遅れてるのかもしれないですね。もう少し様子見てみます!

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      ”通常ですと19日頃までには排卵している”のことですが、
      排卵検査開始日が遅れて陽性反応を見逃した可能性がありますか?

      基礎体温を計測していますか?
      直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数を分かる範囲で教えてください。
      確認してから再度返信します。

      0
  • 返信

    えー

    基礎体温は計測しておりません。。
    実は少し前に稽留流産しているので、ホルモンバランスが崩れているのかもしれません。
    一応今までの周期画像添付します。
    10/1に自然排出で流産し、10/31に生理再開しました。この時は出血期間は流産前と同じく7日です。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      土日祝日はお休みのため、返信が遅くなり大変申し訳ございません。
      生理開始日:10/31
      通常生理周期:31,30,33,29,30,30,31,38,37

      11/19(D20)夜~11/21(D22)夜は陰性反応です。
      体温を計測していないので、判断が難しいですが、
      30日前後周期でしたら、D20以前に排卵した可能性が高いと思います。

      0
返信先: 排卵とタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送