排卵が済んでいるか知りたいです

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    エリナ

    添付の写真のように反応が出ています。
    8/24の夜にタイミングをとりましたが、
    失敗してしまったので、また今晩
    タイミングをとったほうが良いかどうか
    教えていただきたいです。

    もう、今朝の反応だと少し薄く見えるので
    すでに排卵してしまったのかなと思っているところです。

    よろしくお願い申し上げます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    8/23夜から濃くなり、8/24朝9時と19時は強陽性反応です。
    8/25AM11時は薄くなっているので、排卵進行中か、今日の午前に排卵済みの可能性もあると思います。

    妊娠率を高めるには、23日~25日にタイミングを2回とることをおすすめします。
    今晩もいいタイミングになるので、とったほうがいいと思います!

    良い結果になりますように心から願います☆彡

    1+
  • 返信

    エリナ

    早速のお返事ありがとうございます!
    今晩もう一度タイミングをとってみたいと思います!
    また、不明点などありましたら
    ご相談させていただくと思います。

    2+
  • 返信

    エリナ

    また改めて、タイミングが間違っていなかった教えてください。
    妊活始めて3週期目です!
    一人目は、男の子で妊活2週期目で授かれましたので、タイミングの取り方など、
    自分の経験が参考にならず、教えてください。
    女の子希望しています。

    9/24の0時ごろにタイミングをとりました。

    9/23の朝から濃くなり始めています。
    女の子の産み分けからすると、
    9/22の夜までにタイミングをとったほうが
    よかったでしょうか?
    教えてください!

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      9/22夜から濃くなり始め、9/23AM11時は弱陽性反応、夜は陽性反応、
      9/24AM11時は強陽性反応です。

      排卵検査薬の変化から見れば、9/24夜~9/25朝に排卵した可能性が高いです。
      女の子希望で産み分け優先する場合、9/22のタイミングがベストで、9/23以降のタイミングを避けたほうが安心です。

      9/24の0時ごろのタイミングは約排卵日1日前なので、男女半々の割合と考えていいと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    エリナ

    ご連絡、ありがとうございます!
    半々ですね!もっと早くから、掲示板で伺えばよかったです…。
    陽性反応か?どうか?という前から、
    こちらでご相談させていただいたほうが
    よいでしょうか?
    どのタイミングで伺ったら良いのかわからず…。

    妊活始めてから、少し排卵のタイミングが、変動的になって来ている感じがして
    いまして、、、。

    1+
  • 返信

    エリナ

    ありがとうございます!万が一今回妊娠できなかった場合、もう少し早くからお伺いしたいと思います!
    心強いです!!

    1+
  • 返信

    エリナ

    こんにちは!
    検査薬とはあまり関係のない話での
    質問になってしまうのですが、よいでしょうか。

    以前の投稿のように、8/24の0時ごろに
    タイミングをとりまして、今日の夜で丸5日
    経過する形になります。
    昨日の夕方、下腹部に一度だけ痛みを感じて、
    その後特に異変はなかったのですが、
    先ほどお手洗いに行ったら、
    出血していました。
    出血と言っても、おりものに血が混ざっている
    感じの、鮮やかなピンク赤のようなものです。

    以前、息子を妊娠した際、タイミングをとった二週間後にも出血があり、
    後日妊娠が判明した際に、着床出血
    だったんだ!と、思ったのですが、

    今回の場合少しタイミングを、とってから
    時間が経過していないので、
    着床するには少し早すぎるかな?と、
    思ったのですが、、、。
    こんなに早く着床出血が
    起こることは可能性としてはありますでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願い申し上げます。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      着床出血が起こる時期は、性行為のだいたい1週間後~2週間後頃になります。
      今回、時間的には着床出血ではないと思います。

      出血の原因はわかりませんが、もし出血が止まり、痛みがなければ、心配しなくても大丈夫ですが、もし今までと違い、心配な要素がある場合は、一回産婦人科に受診した方が安心です。

      1+
  • 返信

    エリナ

    ありがとございます!
    様子を観察してみます(^^)

    1+
  • 返信

    エリナ

    こんばんは。
    今回3週期目です。
    画像のような検査結果で、
    10/23の23時30分頃と
    10/25の0時20分ごろにタイミングを
    とりました。

    女の子産み分け希望なのですが、
    このようなタイミングの取り方で
    よかったでしょうか。

    今回、到着が23日だったため、
    早めに検査ができず、
    短期間の間に何度か検査しました。
    よろしくお願い申し上げます。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      10/23は陰性反応、10/24AM10:30、17:30、22:30は強陽性反応です。
      10/25朝9時は陽性反応、20時は陰性反応になりました。
      排卵検査薬の変化から見れば、10/25昼頃~夜に排卵した可能性が高いです。

      女の子希望で産み分け優先する場合、22日~23日のタイミングがベストです。24日以降のタイミングは避けたほうがいいと思います。

      一方、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、23日~25日にタイミングを2回とることをおすすめします。

      女の子のタイミングとしては遅かったですが、妊娠率で考えると、10/23の23時30分頃と10/25の0時20分ごろのタイミングはとても良かったです。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    エリナ

    いつもご丁寧にお返事、ありがとうございました!
    あまり、意識しすぎず、楽しい毎日を
    過ごしながら、結果を待ちたいと思います!

    1+
返信先: 排卵が済んでいるか知りたいです




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送