ご信頼頂き、検査薬をご購入いただき誠にありがとうございます。
添付画像を確認いたしました。
体温グラフでは、8/27が低温期最終日で、8/28から高温期に入りました。
本日9/2は高温期6日目で、高温期が安定しています。
早期妊娠検査薬は高温期12日目から検査できます。
高温期10日目から陽性反応が確認できる方がいますが、多くの方は高温期12日目~14日目から陽性反応が出始めます。
今は検査時期はまだ早いので、妊娠判定ができません。
9/8以降、朝一の濃縮尿で妊娠検査薬だけで検査してみてください^^
※二本以上の検査薬を一緒に採尿コップに入れったり、並行して置いたりすると色移りをすることがあります。また、検査薬の薬剤成分は尿に入り、別の検査薬に吸収されることもあり、擬陽性反応が出ることがあります。
基本的に妊娠検査薬だけでいいですが、どうしても排卵検査薬で検証したい場合、高温期14日目以降の検査で強陽性反応が出た場合、妊娠の可能性があると言われています(^^)
画像のような薄い線が出ても妊娠判定ができません。
下記の記事(画像)は参考になると思います。
#排卵検査薬でフライング検査
https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac-6/