妊娠検査薬について

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    マロン

    こんばんは^_^
    妊娠していた場合、今日で4週0日目になるのですが、先ほど早期妊娠検査薬を使用したら陰性でした。朝一の尿ではなく、検査1時間前にトイレに行ってしまったので、偽陰性の可能性もあるのですが、妊娠している可能性はまだあるのでしょうか?
    3週6日目から食欲不振と吐き気、胸の張りがあり、いつもとは違う症状が出ておりますが、妊娠かどうかは分かりません。
    まだ高温期は続いており、また明日以降も朝一の検査は続けていこうと思っております。

    0
  • 返信

    マロン

    追加です。排卵検査薬で予定排卵日から、2日後が排卵日ということが分かったのですが、それが陰性につながっている可能性はありますか?(排卵が遅かったため妊娠していたとしても陽性になるのが遅い)
    検査していけば分かる話ではあるのですが、ご教示いただきたく思います。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    早期妊娠検査薬の統計結果について、
    生理予定日の2日前から陽性結果が出る方:約70%
    生理予定日の1日前から陽性結果が出る方:約85%
    生理予定日(高温期14日目に相当)では、98%以上の方で陽性反応が確認できます。

    排卵日の翌日を高温期1日目と考えると、今日は高温期何日目でしょうか?

    高温期12日目で陰性反応でも、高温期14日目以降に陽性反応が出る場合があります。
    ただし、高温期14日目に陰性反応であった場合は、妊娠の可能性は低いと考えてよいでしょう。

    0
  • 返信

    マロン

    ご回答ありがとうございます。
    基礎体温はストレスになってしまったため、排卵後は測っていないのですか、8月20日、クリニック受診した際、排卵日直後と言われたので、本日が12日目の可能性が高いかと思います。
    今日久々に基礎体温を測ると37.5℃でした。
    生理前になかった食欲不振、吐き気、胸の張りが今回初めてあったので期待していたのですが、胃もたれなどの可能性もあるのかなと思います。
    生理が規則的で、±3日ほどしかずれないため、今週末まで生理が来なかったら妊娠の可能性はあるのかなとは思います。(明日が生理予定日になります。)

    0
返信先: 妊娠検査薬について




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送