はじめまして。3人目の妊活、そして女の子の産み分けに挑戦されるんですね。
質問ばかりとのことですが、どれも妊活において非常に重要なものばかりです。一つ一つ、詳しくお答えしていきますね。
1. 今回の排卵日について、
8/18(D11)昼12時は強陽性反応、20時は弱陽性反応、
8/19(D12)朝から陰性反応に戻りました。
排卵検査薬及び基礎体温から判断すると、8/19(D12)は予測排卵日になります。
2.排卵検査薬の強陽性は、排卵日の当日ではなく、約排卵日の1~1/5日前(個人差があり)です。
3. 女の子の産み分けとタイミングの取り方
女の子の産み分けの基本は 「排卵日の2日前」 にタイミングを取ることです。
強陽性が出る前、理想的には「強陽性日を排卵日前日」とみなして、そのさらに1~2日前(排卵の2~3日前)にタイミングを取ることをおすすめします。
今周期の場合は、D7+D9か、またはD8+D10のタイミングが適切です。
産み分けは確率を高める方法ではありますが、100%を保証するものではありません。
まずは今回のデータをとてもよく観察できていますので、この調子で基礎体温と排卵検査薬を併用し、ご自身の排卵パターンをさらに把握していかれるといいと思います。