女の子の産み分け

掲示板カテゴリ:産み分けのタイミング相談

  • 返信

    おもち

    第二子、女の子産み分けの相談です。

    前回の生理が7/11〜7/17で、平均周期は30日です。生理はほぼ毎月ずれずにぴったりくることが多いです。
    今回、アプリの排卵予定日は7/27(日)です。

    今日14時に排卵検査薬をしたところ、薄っすら線が出ていたのでそのあとすぐにタイミングを1回取りました。
    明日以降の検査薬の結果にもよると思いますが、今回のタイミングはまだ早いでしょうか?
    女の子希望の場合、明日以降はどうしたらいいかアドバイスが頂けると幸いです。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    7/21(D11)は陰性反応です。

    排卵検査薬はLH値を客観的に反映するアイテムです。
    LHの基準値は下記の範囲とされています。
    卵胞期(基礎値)1.76~10.24、 排卵期2.19~88.33、 黄体期1.13~14.22

    このように正常値の範囲内でも大きな幅がありますので、排卵前も排卵後でも薄い線が出続けることがあります。※薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。二本の線がほぼ同じ濃さ、もしくは判定線の方が濃いの場合、陽性反応になります。

    『排卵検査薬陽性反応見本』の画像が掲載してあります。
    結果判定の参考になりますので、ご確認ください。
    https://kensayaku.net/hairan-sample

    女の子の産み分けを希望の場合、「排卵日の2日前」にタイミングを取るのが最も成功率が高いと言われています。タイミングの目安として、陽性反応前日~陽性反応が出た直後までのタイミングがベストで、強陽性反応が出てからのタイミングを避けた方がいいと言われています。

    しかし、いつから陽性反応になるかを予測できないので、検査薬を使い始めた頃から陽性反応が出るまでの間に避妊せず2~3日おきのタイミングをとり、陽性反応が確認できましたら、その日のタイミングを最後にしたほうが安心です。

    産み分けについては、下記の記事をお読みください。
    https://kensayaku.net/ninkatsu/detail/%e6%8e%92%e5%8d%b5%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e8%96%ac%e3%81%a8%e7%94%a3%e3%81%bf%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-2/

    0
返信先: 女の子の産み分け




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送