女の子の産み分けタイミングについて

掲示板カテゴリ:産み分けのタイミング相談

  • 返信

    シャチ

    初めまして!2人目の妊娠で女の子の産み分けのタイミングが分からず相談させて下さい。
    タイミングは8日、12日でとりました。
    14日にもとろうと思いましたが、線が濃くなってきたので怖くてやめてしまいました。この判断は正しかったのでしょうか?
    13日の夜か14日の朝にタイミングとれば良かったのかなと1人で考えては悩み分からなくなりました。
    さっき11時半に検査薬をし、のびおりが出ました。

    元々生理不順で、5月の生理は出血が続きすぎて受診したら流産していたので、正確な日数が分かりません。(少量の出血が6日~16日まで続き、17日に鮮明な出血に変わり、22日に血の塊が出て23日に受診しました)

    1+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    初めまして。
    画像を確認しました。
    生理開始日:7/26
    直近周期日数:37,44,40,43,44,33,36,44.

    8/14(D20)は陽性反応、8/15(D21)AM11:30は強陽性反応です。
    排卵検査薬から見て、8/16(D22)に排卵する可能性が高いです。

    女の子希望で産み分け優先の場合、今日以降のタイミングは避けるべきです。
    14日タイミングとらないとこの判断は正しかったと思います。

    一方、産み分けを考慮せず妊娠率を高めるには、14日~16日の三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。

    0
  • 返信

    シャチ

    判断が正しかったと言われて本当に気持ちが救われました。ありがとうございます。

    今回の場合だと13日の夜にするのが正解でしたか?
    14日の8時20分の濃さだと、女の子のタイミングは危険でしたかね?
    またピンクゼリーは使用したほうが良いタイミングはいつですか?
    さっき17時半に検査薬したら薄くなっていました。
    たくさん質問してすみません。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      検査薬が8/15(D21の17:30)に陰性に戻りました。
      排卵検査薬から見て、排卵は15日午後の可能性が高いです。

      女の子を望む場合の理想は「排卵2-3日前」の性交なので、13日夜の性交は理想的タイミングと言えます。14日8:20の性交は排卵約1.5日前で、男の子の確率がやや上昇するタイミングだったと思います。

      ピンクゼリーの使用タイミングについて、今回の場合、
      →13日夜:使用不要(自然の酸性環境が維持される)
      →14日8:20:使用推奨(排卵が近づき腟内環境がアルカリ性に傾き始めるため)

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
  • 返信

    シャチ

    とても詳しく分かりやすい説明をしていただきありがとうございます!
    生理周期が長めなのですが、何日頃から排卵検査薬を使用すれば良いですか?
    また、12日の時のタイミングで妊娠する可能性は少ないですか?

    今回の反省を活かし来月からまた頑張りたいと思います(^^)

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      土日祝日はお休みのため、返信が遅くなり申し訳ございません。

      ◎排卵検査開始日は、生理開始日と生理周期日数によって算出されます。
      生理周期が不安定な場合、直近3~4周期分の”最短周期日数”で計算するようアドバイスをしています。

      37日周期で計算する場合、D20は検査開始日になります。
      詳細の表は下記から確認できますので、ご確認くださいね。
      https://kensayaku.net/how-to-hairan

      ◎15日午後排卵の場合、12日のタイミングは妊娠に繋がる可能性があります。
      妊娠確率の目安(一般的なデータ):排卵3日前の妊娠確率は約10~15%(個人差あり)です。

      0
  • 返信

    シャチ

    わかりました!丁寧にありがとうございます!(>_<)
    女の子の産み分けのタイミングの時にあっさりしたら良いと聞きますが、12日の時はあっさりではなかったので、これで男の子の可能性はあるのでしょうか?それとも排卵日前のタイミングなので関係ないのでしょうか?

    もし生理がきたら来月また頑張ります!

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      今回、排卵3日前のタイミングなので女の子に有利な条件です。
      ただ、あっさりでなかった場合、男の子の可能性が若干上がることはありますが、確率はさほど変わらないと考えられます。

      一般的に言われている産み分けの理論に基づくと、12日の行為(排卵3日前)は女の子が生まれる確率が少し高いタイミングです。ただし、あくまで「確率論」であり、必ずしも女の子になるとは限りません。産み分けの成功率は70~80%程度と言われ、100%の方法はありません。

      0
  • 返信

    シャチ

    そうなのですね。わかりました!
    ありがとうございます(^^)

    1+
返信先: 女の子の産み分けタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送