女の子のタイミングについて

掲示板カテゴリ:産み分けのタイミング相談

  • 返信

    さき

    第二子を女の子希望で妊活したいと考えています。
    直近2周期に検査薬と基礎体温を記録しています。タイミングの取り始めについてご教示お願いします🙇‍♀

    直近2周期を見ると排卵予定日の1、2日後に排卵しているような気がします。その6日くらい前から1日おきにタイミングを取るようにすればいいのでしょうか?

    直近生理日 9/24〜28 5日間
    その前の生理日 8/29〜9/2 5日間
    平均生理周期は28日です。
    8月~9月の検査薬、基礎体温を添付します。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    さき

    直近の周期の検査薬と基礎体温も添付します。
    10/11から出張だったので検査薬最後まではできていません😢

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認しました。

    【直近の周期日数】
    26日、30日

    【9月の周期について】
    9/9 (D12) 強陽性反応
    9/10 (D13) 1本目:強陽性反応 → 2本目:弱陽性反応
    9/11 (D14) 陰性反応に戻りました

    排卵検査薬の変化と基礎体温から判断すると、9/11 (D14) 朝に排卵した可能性が高いです。
    女の子をご希望の場合、排卵日の2日前となる9/9朝までのタイミングが適していると考えられます。

    【10月の周期について】
    10/7 (D14) 夜から濃くなり、D15~D16は陽性反応、D17朝は少し薄くなりました

    排卵検査薬の変化から見ると、10/10 (D17) 朝~午前に排卵した可能性が高いです。
    女の子のタイミングとしては、10/7 (D14) ~ 10/8 (D15) 朝までのタイミングがベストだと考えられます。

    【今後のタイミングの取り方について】
    女の子をご希望の場合、周期10日目頃から1日おきにタイミングを取り、陽性反応が確認でき次第、タイミングを止めていただいて良いと思います。

    0
返信先: 女の子のタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送