はじめまして。
画像を確認致しました。
11/7~11/10は陰性反応です。
◎排卵が確実にあって、陰性反応が続く場合は、下記の原因を考えられます。
①LHサージの持続時間が短く、短時間で終了した可能性があります。
②LHのピーク時でも数値が低い場合は陽性反応が出ません。
改善策として、6~8時間間隔で1日3~4回の検査をおすすめします。
◎卵胞が大きくなっていますが、LHサージが起こらない排卵しない可能性があります。この場合は下記の方法で確認できます。
①後日病院に再度受診して、”排卵済み”確認をすること
②基礎体温を計測して、高温期の安定性、高温期日数を観察することで、排卵の有無を判断すること
排卵検査薬と基礎体温の計測を2~3周期ほど記録することで、自分の排卵リズムを把握することができます。そのうえで、Wondfo排卵検査薬を続けるべきかどうか、違う排卵検査薬に変更すべきかを決めたほうがいいと思います。