初めまして。

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    あこ

    初めまして。

    排卵検査薬を使わせて頂いています。
    判定に迷い、質問させて頂きました。

    今朝(d15)の排卵検査ですが
    これは薄い陽性でしょうか?
    昨夜(排卵検査陰性)タイミング取っています。
    今日は、夜勤の為タイミングとれないのですが
    明日のタイミングでも、大丈夫なのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    基準線に比べて判定線が薄いので、この1本D15朝は陰性反応です。

    D14にタイミングを取ったので、次のタイミングはD16でも大丈夫です。
    心配しないでください。

    排卵検査薬を続けてもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    1+
  • 返信

    あこ

    ありがとうございます。

    病院に通っても、なかなか妊娠に至らず
    心配しないで と言っていただけて
    ほっとしました。

    2+
  • 返信

    あこ

    お世話になります。

    25日(d15) 陰性
    26日(d16) タイミング取れず
    27日(d17) タイミング取れましたが
    排卵検査薬は、判定ラインがかなり薄くなっており、陰性でした。

    おりものの変化もなく、
    基礎体温もd17から上昇しています。
    今月は無排卵だったのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      画像を確認致しました。
      8/26(D16)昼頃は弱陽性反応です。

      その後検査薬は完全に陰性反応になり、基礎体温はd17から上昇しています。
      頂いた情報から判断すると、D16夜~D17に排卵した可能性が高いです。

      検査時間が空いてしまい、もしかしたら8/25AM8時~8/26昼12時頃の間に強陽性反応があったかもしれません。

      LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

      もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(毎日大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

      体温の計測を続けてしばらく様子を見てください。
      高温期が安定し、12日間以上あれば、排卵があったと判断していいと思います。

      D14、D17のタイミングは妊娠に繋がる可能性があります。
      良い結果に繋がりますように願います☆彡

      1+
  • 返信

    あこ

    お世話になります。
    前回は、排卵していたようですが
    リセットが来てしまいました…

    今周期は、24日(d15)の夜から
    検査薬弱陽性になり、25日(d16)の夜まで陽性
    26日(d17)朝から陰性になりました。
    排卵のタイミングは、26日(d17)の朝方という解釈でよろしいでしょうか?

    タイミングは、陽性になる前から25日までに3回取れています。

    よろしくお願いいたします。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      9/24(D15)夜から濃くなり、9/25(D16)朝と夜はくっきりの陽性反応です。
      排卵検査薬からして、9/26(D17)朝に排卵した可能性が高いです。
      排卵日予測が合っていると思います^^

      22日、24日と25日のタイミングはとても良かったです!
      今朝の基礎体温が低温なので、念のため本日もタイミングをとったほうが安心です。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    あこ

    お世話になります。

    17日CLでまだ排卵しそうにないとのことで
    22日に再診で、排卵終わってしまったかもと。
    しかし22日の夜、排卵検査陽性になり
    23日に陰性
    24日の朝に再度陽性になりました。

    2回排卵することはあるのでしょうか?

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      ◎2回排卵することはあるかについて、下記医師の回答は参考になると思います。
      https://ameblo.jp/hanabusa-clinic/entry-12502491694.html
      2個同時に排卵した可能性があるが、同一周期で排卵が2回起こることはないそうです。

      ◎通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

      11/24(D18)まで低温です。
      安定な高温期になるまで排卵検査薬を続けて、1日おきのタイミングを取ったほうが安心です。

      0
返信先: 初めまして。




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送