初めての排卵検査薬

掲示板カテゴリ:初めての排卵検査薬

  • 返信

    匿名

    こんにちは
    先日初めて排卵検査薬を購入しました
    私は多嚢胞と診断されて妊活3年目になります
    今日で検査薬を使用して5日目。
    生理は、8月31〜9月5日、10月3〜6日、11月3〜6日です。
    生理周期は31〜33日になります
    予測では今日明日が排卵日になるのですが体温も低いままでまだだと思います
    検査薬もずっと薄いまま変わらずなので、このまま濃くなるのかな?と不安です…
    基礎体温と検査薬の方を添付しております
    先生にアドバイスをお願いしたいです😣

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    こんにちは。
    画像を確認致しました。
    生理開始日11/3、生理周期は31〜33日になります。
    11/18~11/22(D16~D20)は陰性反応です。
    基礎体温も低温なので、排卵はまだしていないと思います。

    生理周期日数から考えると、排卵していい時期になっています。
    念のため今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。

    LHサージは24時間以内終わってしまうことがあります。排卵検査の間隔は24時間以上に空けないことが大切です。日本産科婦人科学会によると、排卵検査薬で尿中のLHをより正確に検知するには、昼、晩1日2回の検査が望ましいとされています。

    もしできれば※10~12時間間隔で1日2回(大体同じ時間帯)※の検査をおすすめいたします。それによって、より確実に陽性反応が出始める時間帯を把握できますので、タイミングも取りやすくなります。

    排卵検査薬と基礎体温の計測を続けてもう少し様子を見てください。
    また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください。

    0
  • 返信

    ゆう

    こんにちは!
    あれから検査を続けています
    生理日数26日になりました
    体温は変わらずずっと低いままです
    検査薬は今日濃くなったかな?と思うのですがどうでしょうか?
    このまま濃くならないのか排卵しないのかなぁと不安しかありません、、、
    アドバイスお願いします!

    0
  • 返信

    ゆう

    すみません、基礎体温も載せておきます。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    画像を確認致しました。
    11/28(D26)朝から少し濃くなりました。
    もし今夜の排卵検査で陽性反応が確認されたら、今夜にタイミングをとることをおすすめします。

    健康で何も問題のない人でも、1年中に1~2回ホルモン分泌の乱れが生じることがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。

    このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査薬と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりお医者さんに相談したほうが安心です。

    0
返信先: 初めての排卵検査薬




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送