初めての妊活(排卵日とタイミングについて)

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    もちお

    根元様

    今周期よりこちらで購入したラッキーテスト(排卵検査薬)を使用しております。

    妊活を始めて2周期目となるのですが知識が浅いことが多く、ご相談させてぐたさい。

    1)検査薬について
    私の生理周期は約31日で基本予定通り来るのであまり大きくズレることはないです。

    昨日(8/28)体温がガクッと下がったので、
    排卵もそろそろ陽性になるかと思いましたが
    本日時点でまだ陰性でした。

    夜に再度検査する予定ですが、排卵が遅れてるのでしょうか?今夜もタイミング取る予定です。

    参考に基礎体温と検査薬の写真添付します。

    ーーーーーーーーーー
    前回の生理開始日:7/14
    前回の排卵日:7/30 (前日が陽性だったため恐らく)

    今回の生理開始日:8/14
    ーーーーーーーーーー

    2)タイミングの取り方について
    前回、今回と排卵予定日の6〜5日前から毎日タイミングを取るようにしています。そこで2点ご質問です。

    ①前回排卵後も念のためタイミング取っていたのですが不要でしょうか…?

    ②タイミング多い方がよいかと思い、できる限り連続で取っております。
    ネットなどでは1 or 2日置きがよい等様々な意見がありますが毎日はよろしくないでしょうか…?

    ▼前回の記録は以下の通りです
    排卵日:7/30
    タイミング:7/26〜8/1

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    初めまして。
    画像を確認致しました。
    8/24~8/29朝(D11~D16)は陰性反応です。
    生理周期日数(約31日)で考えると、そろそろ陽性反応がで始まると思います。

    タイミングの取り方について、
    いい妊娠をするには、卵子だけではなく、精子の品質も大切です。精子は毎日すると薄くなり、溜めすぎると古くなります。卵子も、精子も「鮮度」が大切です。1日の禁欲後の精子が最も質が高く、受精能力は約48時間も保ちますので、基本的には一日おきのタイミングをおすすめします。

    もし都合がつかない場合は、2日間連続のタイミングでも構いませんが、三日間連続のタイミング、1日2回のタイミングを避けるようアドバイスをしています。

    タイミングの取り方について、下記の記事をご参照ください。
    参考になると思います(^^)
    https://kensayaku.sakura.ne.jp/ninkatsu/detail/%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f1%e6%97%a5%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f%e3%83%b3/

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    排卵(予測排卵日)後のタイミングは基礎体温次第です。
    高温期になってからのタイミングはとらなくても大丈夫です。

    2+
  • 返信

    もちお

    根本様

    ご確認いただきありがとうございます。
    タイミングは連続を避けて取って行きたいと思います。

    排卵検査薬をお昼にしたところ今までで一番濃く出てますがまだ陰性かと思っています。(添付いたします)
    ただ、今朝の基礎体温が36.91℃とかなり高くなっております。昨日は36.65でした。

    この場合まだ排卵していない認識になりますでしょうか…?
    そろそろくっきり陽性出てくるかなと予想してるので様子見てみますが、タイミングは1日おきに取っとく方がよいですよね?

    アドバイスいただけますと幸いです。

    アップロード画像:

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      8/27~8/31(D14~D18)昼は陰性反応です。
      検査薬の反応から見れば、まだ排卵していないと思います。

      基礎体温はストレスや体調、睡眠時間、天気変化、寒暖差などによって簡単に変動するものです。1日の変化から判断できませんので、安定な高温期になるまで、(高温期3日目が目安)、検査薬を続けてもう少し様子を見てください。

      タイミングは1日おきで大丈夫だと思います。

      0
  • 返信

    もちお

    お世話になっております。

    先日ご連絡した次の日に、排卵検査薬陽性になりました!(添付します)
    ーーーーーー
    9/1(金)
    朝:陰性
    昼:強陽性?
    夜:陽性

    ※9/2からは陰性となりました。 
    ーーーーーー

    タイミングは陽性直近だの8/31と
    9/1(陽性日)、9/3で取っておりますがタイミング的にはいかがだったでしょうか?

    既に陰性で、高温期かと思うのでこれ以上のタイミングは取らない予定です。
    今期は生理中も体温が高く乱れがちなのですが、基礎体温も念のため添付します。

    アップロード画像:

    1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      こんにちは。
      画像を確認致しました。
      9/1(D19)は強陽性反応が出ています。
      排卵検査薬から見れば、9/2(D20)に排卵した可能性が高いです。

      8/31と9/1(陽性日)、9/3のタイミングはとても良かったです。
      ベストタイミングを取れたと思います。

      良い結果になりますように心から願います☆彡

      1+
  • 返信

    もちお

    根本様

    先日はご確認いただきありがとうございました。

    週末にラッキーテスト早期検査薬を試したところ、薄っすらですが線が出ましたがこちらは反応している認識でよいでしょうか?

    本日市販の検査薬を試したところ線が目に見えるくらい出てきたので陽性かと思っております。

    アップロード画像:

    2+
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    妊娠検査薬は陽性反応です!
    本当に良かったです!!

    妊娠初期はとても重要な時期です。
    無理せずゆっくり過ぎしてくださいね✧♡

    1~2週間経過したら病院検査を受けましょう。
    良いお知らせをお待ちしております♪

    2+
返信先: 初めての妊活(排卵日とタイミングについて)




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送