他者からの返信があり、再度新しく質問しました。

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    かほ

    同じ質問です。こちらに返信してくださるとありがたいです。
    周期が28日のため、d10より検査開始です。
    タイミングを1.3.5日でとってます。
    開始日より陽性が出たため、いつが排卵日かわかりません。よろしくお願いします。
    基礎体温と排卵検査薬を送信させていただきます。

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    かほ

    タイミングですが、31.2.4の間違いでした。
    今日も基礎体温はそこまで上がりませんでした。今日陰性?と思いますが、タイミングは取らなくても大丈夫ですか?

    アップロード画像:

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    土日祝日はお休みのため、返信できず大変申し訳ございません。
    画像を確認致しました。

    11/3(D10)は弱陽性反応、11/4(D11)朝は強陽性反応、夜は弱陽性反応です。
    排卵検査薬からして、11/5(D12)に排卵した可能性が高いです。
    11/2と11/4のタイミングはとても良かったです。

    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

    今朝はまだ低温なので、念のため今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。
    良い結果になりますように心から願います☆彡

    0
    • 返信

      かほ

      丁寧にありがとうございます。今日タイミングとります。ありがとうございます。

      1+
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      どういたしまして!
      また何かございましたら、遠慮なくご連絡ください^^

      0
    • 返信

      かほ

      何度もすみません。昨日タイミング取れませんでした。
      体温が上がった場合今日タイミングとっても遅いですか?

      アップロード画像:

      0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      体温も上がりましたので、今夜以降のタイミングはとらなくても大丈夫です。
      11/2と11/4のタイミングは合っています。心配しないでください(^^)

      1+
    • 返信

      かほ

      了解しました。ありがとうございます。

      1+
返信先: 他者からの返信があり、再度新しく質問しました。




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送