今周期のタイミングについて

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    ゆーりん

    お世話になります。
    今周期のタイミングについてご相談させて頂きたく質問させて頂きます。

    4/17の23時頃にタイミングおとっております。
    翌日に薄らと線が出てきていて、今朝は弱陽性くらいになりました。
    今日明日タイミングとるのが良いでしょうか?

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    おはようございます。
    画像を確認致しました。

    4/19(D14)朝は陽性反応です。
    今夜にタイミングをとったほうがいいと思います。

    4/17夜+4/19夜(予定)+4/21夜(検査結果次第)、1日おきのタイミングをおすすめします。

    0
  • 返信

    ゆーりん

    お返事ありがとうございます。

    昨晩22時頃にタイミング取れました。
    今週期は排卵検査薬の反応が前回よりも薄かったので、相談させて頂いていなかったら間違えていました。

    今朝は5分経ってから反応が出てきたのですが、
    排卵済ということなのでしょうか?

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      4/20朝から薄くなりました。
      排卵検査薬からして、今日(D15)は排卵日になる可能性が高いです。

      4/19夜のタイミングはとても良かったです。

      生理周期が安定しますか?
      直近半年の生理開始日、生理周期日数、高温期日数(わかる範囲で)を教えてください。確認してから再度返信いたします。

      0
  • 返信

    ゆーりん

    返信ありがとうございます。
    生理周期は安定とまでは言わないかもしれません。

    直近半年の生理周期です。
    11/13〜18 (29日) 高温期12日
    12/7〜13 (24日) 高温期12日
    1/6〜11 (30日) 高温期11日
    2/3〜9 (28日) 高温期12日
    3/5〜10 (30日) 高温期15日
    4/6〜12 (32日)

    今周期は基礎体温を測るのを止めています。

    0
    • 返信

      根本 店長
      キーマスター

      生理開始日4/6
      直近周期日数32、30、28、30、24、29。
      生理周期日数から見ても、本日D15は排卵していい時期になっていると思います。

      通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。
      もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、安定な高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめします。

      明日は低温のままでしたら、明日にもう1回タイミングをとったほうが安心です^^
      良い結果になりますように心から願います☆彡

      0
返信先: 今周期のタイミングについて




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送