二人目希望 タイミングのご相談

掲示板カテゴリ:排卵検査薬の反応とタイミング

  • 返信

    a

    初めてご相談させていただきます。
    昨年末ごろから2人目を希望し妊活をしております。
    なかなか独自のタイミングでうまくいかなかったため今年の初めから婦人科に通っており、
    排卵チェックをしてもらいつつ妊活しております。
    元々生理不順で一人目妊娠前はピルを飲んでいた時期もあり、
    一人目は妊活を決めてピルをやめてすぐに授かることが出来ました。
    今年初めに通い始めた婦人科では多胞性卵巣症候群の疑いありとも言われており排卵まで毎度大体40日以上かかります。

    25日:尿検査とエコーで排卵しそうな卵は有るけどまだ、来週中にする可能性が高いからタイミングを取ってねとのこと
    28日朝:(くっきり陽性が分かりにくい体質なのですが)私基準の陽性、
    28日夜:朝より若干薄い陽性、深夜タイミング有り
    29日朝:だんだん薄くなっている
    30日朝:陰性
    30日現在まだ基礎体温は上がっておりません。
    (写真やデータなしでのご相談で分かりづらく申し訳ございません、、)

    31日夕方に通院して排卵チェックの予定なのですが、タイミングはまだとるべきでしょうか?28日深夜のタイミングが最後です。

    お忙しいところ恐れ入りますがご確認を頂けますと幸いです。
    宜しくお願い致します。

    0
  • 返信

    根本 店長
    キーマスター

    初めまして。
    検査薬の反応を見ないとわからない点が多いですが、、
    通常排卵後(陽性反応から陰性反応に戻ってから)1~2日で高温期に入ります。もし高温期入りに日数がかかる場合、排卵検査薬で予測した排卵日より実際の排卵が遅れた可能性が出てきます。この場合、低温期最終日は排卵日と見なしますので、高温期になるまで1日おきのタイミングをおすすめいたします。

    30日現在低温が続いていますので、今日はタイミングをとったほうが安心です。

    0
返信先: 二人目希望 タイミングのご相談




ファイルサイズは最大9 MBまでです。



追加で画像をアップロードする。

同じカテゴリの質問

妊活掲示板で質問してみる

お役立ちコンテンツ

お支払い/配送